スタッフブログ

『お茶工場から住宅へ 時を超えた再生 』・・・パナソニックデザインアワード受賞と取材撮影

1LDKのインナーガレージ付平屋リノベ後の写真

木々の緑が美しい静岡市郊外

使われなくなったお茶工場を、お孫さんの代でリノベーション。

趣ある鉄製のハンガードアをそのままに、

お施主様こだわりの照明や、

DIYのインテリアも組み入れたプランニング。

お茶畑が一望できる 大きなピクチャーウィンドウ。

 

昨年 お引渡しさせていただいたH様邸。

なんとなんと パナソニックのデザインアワード2022の全国優秀賞!😊

そして先日、デザインアワードの事務局の

プロデューサー、ライター、カメラマンの方が、お施主様の取材にこられました。

1LDKのインナーガレージ付平屋リノベデザインアワード取材中の写真
お施主様がDIYでつくったTVボードや、テーブルも加わった広いリビングで、

まずは、ライターの方が、リノベーションまでのいきさつや、気に入っている場所、

こだわったポイント等、とても丁寧にお話を聞いています。📝

 

その後、プロデューサーさんと、カメラマンさんが、

細かくアングルを指定しながら、時間をかけて撮影。

1枚1枚、パソコンの画像を確認しながら、作業を進めています。

1LDKのインナーガレージ付平屋リノベアワード受賞後の取材中の写真

特に、お施主様に一番のお気に入りの場所と言っていただいた、

大きなピクチャーウインドウは、照明との色合いのバランスや、

角度も検討しながら、とても丁寧に撮影してくださいました。😌

1LDKのインナーガレージ付平屋リノベ後の取材中の写真


撮影の間、お施主様と一緒に、ピクチャーウインドウから見える 

山の木の枝が揺れるのを見ながら

とてもゆったりした気持ちに。🙂


今年の春には、お父様が植えた桜がとても綺麗に見えたとのことで、

写真も見せてくださいました🌸

 

最後に、『よたろう』君と お施主様とのツーショット。(お施主様が大切にされているネコちゃんです◎)🐈💕

とても人見知りとのことで、カメラマンさん以外は、一旦外に出ていたので、残念ながら写真がありません。


撮影の作品が出来上がったら、またご紹介しますね。(私も楽しみ♪)😃

1LDKのインナーガレージ付平屋リノベ後の写真
 
    ・・・mitsu・・・

今回取材が行われた、H様邸施工事例はこちらから↓

【デザインアワード2022全国優秀賞受賞作】猫ちゃんと暮らす🐈1LDKのガレージハウス🚗リノベーション施工例|静岡市H様邸/鉄骨造

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

築46年愛着のあるわが家を性能向上リノベ【耐震+断熱】で地震に強く快適に🏠工事始動

耐震改修工事前の写真

静岡市清水区で耐震リノベーション工事が始まりました。

池田建設が得意とする耐震補強工事に加え、快適な住環境のための断熱性能向上、

使いやすい間取りにこだわりました。

完成すると見えなくなってしまう構造体は工事中見学会を行い

□地震に強い家にしたい!

□お家の暑さを何とかしたい!

□間取りを使いやすく変えたい!

という方にご覧いただけるように公開します。

 

静岡市の耐震補強工事の補助金115万円を受給予定です。

倒壊する可能性が高い0.38という耐震評点から

倒壊しないという評点1.5まで地震に強くします💪

耐震補強前現況の倒壊シミュレーション

倒壊シミュレーション耐震補強後

 

愛着のあるわが家を取り壊さずに、耐震性と断熱性を向上し

使いやすい間取りにリノベーションします。

築40年以上のお家にお住まいの方!

静岡市の耐震補強補助金制度は令和6年に終了します。

この機会に是非ご検討ください。問い合わせはこちらから

耐震補強工事施工事例はこちらから☟

旅行に行くよりおうちがいいね🏠フルリフォーム施工例|静岡市A様邸/木造

ヴィンテージ&リゾート🌴耐震フルリフォーム施工例|静岡市Y様邸/木造

両親との思い出の家を再生したい🏠耐震補強施工例|静岡市S様邸/木造

 

夏涼しく冬暖かい住まいに断熱リノベ施工事例はこちらから☟

築44年耐震3倍で寒くない家に🏠耐震補強&断熱リノベ施工例|静岡市R様邸/木造

仲良し夫婦の心地よい暮らし🙂断熱リフォーム施工例|静岡市M様邸/鉄骨造

補助金活用👌耐震&断熱フルリフォーム施工例|静岡市O様邸/木造

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

7/15.16弊社リニューアル工事中見学会&リノベーション相談会開催中🏠お気軽にご来場ください♪

7/15.16弊社リニューアル工事の様子をご覧いただけます。リノベ相談会も開催中!詳細はこちらから👇

【鉄骨造】防災・耐震・断熱のリノベ展示場2023.9月OPEN 2023.7.15.16工事中見学相談会開催

しばらく30℃越えの暑い日が続きそうですね🌞

本日も暑い中大工さんが作業中です🔨

 

👇こちらは断熱工事の様子を展示しています。

断熱リノベーション後には見る事ができなくなってしまう断熱工事の様子を

before→afterが一目でわかるように詳しくご説明いたします。

断熱リノベーション工事中の様子

他社様で建築された元はパン屋さんだった建物を購入して10数年が経ちました。

新築年は昭和62年なので築35年👇このように断熱材が劣化しています。

昔の断熱材の写真

 

他にも比べてわかる!断熱材があり、無しの温度を手で体感✋

 

こちらは防災グッズの展示です。

 

👇こちらは最近のゲリラ豪雨や、昨年9月の台風でも被害が大きかった水害からお家を守る

土のうの代わりになる、簡易設置型止水版

なんと10Mを2名で2分で設置できます!!

他にも断熱リノベや防災グッズを取り揃えております。

あなたのご来場をスタッフ一同お待ちしております。

ぜひこちらから👇ご予約ください。

【鉄骨造】防災・耐震・断熱のリノベ展示場2023.9月OPEN 2023.7.15.16工事中見学相談会開催

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

デザインアワード2022全国優秀賞✨A様邸 取材&撮影が行われました📹/静岡市清水区

デザインアワード2022取材中の写真

デザインアワード2022についてはこちらでも↓ご紹介しております。是非ご覧ください。

【デザインアワード2022】全国優秀賞2作品受賞しました🏆👏

まずはパナソニックの取材班より本日の流れをお客様にご説明。

早速取材に入ります。

今回のリノベーションをしたきっかけやこだわった点などをお聞きしています。

デザインアワード2022取材中の写真

 

 

海外から取り寄せたインダストリアル照明の話題です💡

デザインアワード2022取材中の写真

 

カメラマンは内観を撮影しています📸

デザインアワード2022取材中の写真

 

施工事例を撮影させていただいた時にはなかった大きな時計が🕓😃 雰囲気に合っていて、かっこいいですね✨

デザインアワード2022取材中の写真

A様ご家族の皆様、長時間にわたりご協力いただきましてありがとうございました!!

 

次は、清水区興津にあります弊社の本社にて店長への取材です。

ご相談からご契約、工事中などのご提案やこだわったところ、おススメ商品などのお話をしています。

デザインアワード2022取材中の写真

 

撮影では店長スマイルも😊

デザインアワード2022取材中の写真

 

A様邸施工事例はこちらから↓

【デザインアワード2022全国優秀賞受賞作】ブルックリンスタイルのデザイナーズ住宅リノベーション施工例|静岡市A様邸/鉄骨造

A様邸工事中の様子はこちらから↓

静岡市でお客様参加型リノベーション✨こだわり満載shabby styleの家【内装工事】中/鉄骨造

お客様参加型リノベーション✨こだわり満載のイケメンな家工事中【解体編】静岡市/鉄骨造

世界で一枚しかない ”わが家のドア” お客様参加型リノベーション✨塗れるドア塗りました🎨

おススメ商品

ベリティス塗れるドアはこちらから

Instagram投稿動画↓

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

パナソニックリフォームクラブ池田建設(@panasonicreformikeda)がシェアした投稿

 

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

 

鉄骨造リノべ-ション展示場では停電時ハイブリット車で電気が使える暮らし体感できます💡2023.9月open

最近の新車の販売台数の50%はハイブリット車です。

 鉄骨造リノべ-ション展示場ではハイブリッド車に搭載されているAC100V,1500Wを活用して宅内への非常用電源として活用できる装置があります。   

あなたが所有しているハイブリッド車で

ぜひご来場して実経験してください。(無料です)

各メ-カ-のハイブリット車に搭載されているAC100V1500Wの車種と電力供給時間を各メ-カ-HPより調べてみました。☟

🚗ハイブリット車でAC100V、1500W搭載車のメーカー車種と電力供給時間🚗

トヨタクラウン 2.5L(ガソリン満タン/消費電力400W時)は約6.2日です。

トヨタプリウス 2.0L(〃)は約5.0日です。

※クラウンとプリウスは一般家庭が日常使用する電力量:1日あたり10kWh(家庭での1時間あたりの消費電力400W)として試算した場合。

トヨタ供給機能と車種→ https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/column/20220131_kyuuden

三菱アウトランダーPHEV 満充電の状態でエンジンでの発電も組み合わせれば、ガソリン満タンで

最大約12日分の電力量が供給可能です。

※供給可能電力量は、一般家庭での一日当たりの使用電力量を約10kWh / 日として算出。(V2H機器等の変換効率は含みません)

マツダCX-60 PHEVバッテリー電力に加えて、エンジンをかけて充電した電力の供給時間は約9.1日分です。
※満充電かつ燃料満タン時から社内測定しています。1日の一般家庭の使用電力量を10kWhと想定し、エンジンによる発電を組み合わせた場合の社内測定値です。

なぜかEV車(電気自動車)の日産リ-フ、アリア、人気の軽の電気自動車 さくらにはAC100V、1500Wの電源は搭載されていません.外車のEV車にもついていないようです。EV車で宅内に電気を送ったり非常用電源として活用するためにはV2Hなどの設備が必要になります。

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

【デザインアワード2022】全国優秀賞2作品受賞しました🏆👏

全国の「Panasonicリフォームclub」の加盟店が1年間に手掛けたリフォームの中から

外部審査委員を含めた厳正なる審査により、アイデア・デザインに秀でた作品が表彰される

【デザインアワード2022】にて全国優秀賞を2作品受賞しました🏆

 

お茶工場から住宅へ  時を超えた再生

使わなくなったご実家の隣にある、お茶工場をリノベーションするか、他の場所で新築するかを迷っており、

コスト面、ロケーション面で、リノベーションをする方向に決定しました。


築30年の古びた倉庫の外観ながら、撤去ご希望だった趣のあるハンガードアの存在感に魅了され、

このハンガードアがあるからこその外観デザインをご提案しました。

がらんどうの工場からのリノベーションで、夏暑く、冬寒いのを実感されていたので、

どのぐらい快適な住宅へ生まれ変わさせることができるかが、弊社の課題でした。


また、ペットのネコちゃんが自分で外にでないようにとのご希望で、窓は、FIXや、

オペレーターとつけた高窓中心、ペット用の出入口のついたパナソニックの既製品のドアも採用しました。

お施主様の、自分でDIYをしたパーツや、取り寄せた照明器具、巾木の高さにも細かい打合せを重ねて、

一緒につくりあげていく工程も楽しみました。  

 

お客様参加型リノベーション~ブルックリンスタイルのデザイナーズ住宅~

24年前、弊社の重量鉄骨造3階建で新築されたA様。

1階店舗付き住宅でご家族5人でお住まいでしたが子供達も結婚、県外に就職などで巣立ち

ご主人もお亡くなりになり、お母様の一人暮らしとなってしまいました。

そんな状況の中、今回、同居をきっかけとし、使っていなかった1階の店舗部分をお母様の住まい、

2.3階を若夫婦ご家族の主なスペースとする実家リノベーションをしました。

A様みずからがデザインを考えとなり、材料の選定から床材の仕上げのDIY作業や、

塗れるドアの施工などお客様参加型リノベーションで思い入れが満載の

ブルックリンスタイルなデザインの住まいとなりました。

 

2作品の施工事例はこちらから↓

ブルックリンスタイルのデザイナーズ住宅リノベーション施工例|静岡市A様邸/鉄骨造

 

猫ちゃんと暮らす🐈1LDKのガレージハウス🚗リノベーション施工例|静岡市H様邸/鉄骨造

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

 

お得な補助金で断熱内窓工事 騒音対策にも効果大です❗️ごりらがリポートします。

こんにちは、ごりら🦍です。

今回は、断熱内窓工事についてリポートさせていただきます!

お得な補助金を活用してのリノベーション工事です。

多くのお客様のご要望にお応えしての工事管理を致します。

 

まず、私、ごりらが思う断熱内窓工事のメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

「メリット」

1.工事期間が短いこと(大体が一日で終わります。)

2.外からの音が防げる。(遮音性能が良いのです。)

3.窓際の結露防止

4.何と言っても、夏の冷房代・冬の暖房代の節約❗️

さらに空き巣の侵入口は半数以上が窓からだそうです。

窓が二重になっていると窓をや鍵を壊すのに2倍の時間がかかるため防犯上のメリットもあるのです。

これから迎える猛暑に備えて、

そして電気料が上がり続けている今だからこそ

簡単に設置出来る『断熱内窓』をお薦めしないではいられない ごりらでございます。

 

 

次に「デメリット」は、と言いますと

窓が二重になりますので

1.掃除の手間が増える。

2.窓の開け閉めが2回になる。

、、、となります。

この事はしっかりとお客様にお伝えして事前にご説明いたします。

でも、光熱費の削減という大きなメリットには負けないのであります。

 

それでは、実際の施工の様子をご報告致します。

内窓施工前

内窓リフォーム工事前の写真

まずは、周囲の枠を取付けます。

内窓リフォーム工事中の写真

次に、窓本体をはめ込んだら、、、

内窓リフォーム工事中の写真

周囲を片付けして工事完了です。

そうです。とっても早いのです!

内窓リフォーム完成写真

補助金申請用の写真を全箇所 撮影しましたので、

お客様にも報告致します。

 

断熱内窓に付きましては 本当にたくさんのお問合せを頂いております。

今回のお客様、実は窓の外がすぐ線路がありまして

その騒音を防ぐ為にもとっても効果がありました。

 

外の音がうるさい・窓際の結露でびしょびしょなど

困っている方がいましたら、補助金が出るこの機会に

やってみてはいかがでしょうか。

 

以上、ごりら🦍でした。

内窓リフォームにご興味がありましたらこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

内窓施工事例はこちらから

車の通る音が軽減🚗防音効果ありの内窓リノベで補助金もらいました|静岡市A様邸/鉄骨造

ペットのために1日中暖房つけても寒い🥶内窓で窓辺温度が9℃上昇🌡静岡市で窓リフォーム

こどもみらい住宅支援事業を使っておうちの寒さ軽減!!窓の断熱改修(内窓設置)を行いました。/静岡市S様邸

 

補助金活用リノベについて詳しくはこちらから☟

補助金を使ったリノベーション~健康で安心して暮らせるエコな住まいへ~

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

 

夏の酷暑対策!先進的窓リノベ補助金の申請申し込み多数🌞来週は省エネ断熱リノベ相談会です。

先進的窓リノベ事業は、既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、

エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、


2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、を目的とした 

経済産業省、環境省の補助金事業です。 

今までにない補助率で6月8日で予算の28%消化です。

当社でも内窓設置やガラス交換、窓のカバ-工法、玄関の断熱扉に交換などの申請受付件数が23件、

補助金は総額で950万円以上を受け付けています。

夏の猛暑対策はまず日差しを遮り風通し良くして電気消費量の少ない扇風機の活用ですが‥‥? 

昨今の猛暑ではエアコンが不可欠です。

エアコンの掃除は2週に1回やれば5%前後の消費電力の削減になるようです。

エアコンの屋外機まわりを風通を良くして日影することが効果的です。

日本の建物の窓性能は中国や韓国以下で三流です。

夏の熱の進入の70%は窓からですので窓性能をUPすればエアコンの消費量を削減して

熱中症対策にもなります。 

断熱リノベ相談会について詳しくはこちらから↓

6/17.18【断熱リノベ相談会】もうすぐやってくる暑~い夏に向けてお家の暑さ対策考えてみませんか?

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

雑草が生えた駐車場をアスファルト舗装で整備しました!ごりらがリポートします🦍

こんにちは、ごりら🦍です。

今回は、駐車場アスファルト舗装工事の現場の管理が私の仕事であります。

 

舗装されていない駐車場は草刈が大変で、風で土が舞って車が汚れたり、

雨の日水たまりができて困りますよね☔

今回は駐車場をアスファルト舗装する工事です。

 

駐車場を舗装するにあたりコンクリートとアスファルトの違いをご紹介します。

◇土間コンクリート舗装

「メリット」

・経年劣化がほとんどない。

・明るい印象になる。

・夏場は熱をもちにくい。 

「デメリット」

・継ぎ目(目地)を作る必要がある。

 (下地が軟弱な場合や地面の揺れ等で割れる事がある為)

・完全硬化までに1週間程使えない。

・雨の日に滑りやすくなる。(滑りにくくする仕上げもあります)

◇アスファルト舗装

「メリット」

・工期も短く、養生期間も短い。 

・表面は、滑りにくい。 

・透水性の良い舗装もあり、 雨水排水が取れない場合に対応出来る。 

・冷害に比較的に強い。

・工事金額がコンクリートに比べて割安!

「デメリット」

・耐久性がやや低い傾向にある。

・熱を持ちやすい。

・暗い印象になる。

 

一般住宅は土間コンクリート、

ショッピングモールやテーマパークの広い駐車場はアスファルトを使用していることが多いのですが、

性質やコストに合わせて使用しているんだな、と納得することが出来ます。

 

before

駐車場アスファルト舗装前の写真

 

舗装工事の前に、敷地の周囲に見切を築造します。

最初にベース基礎を打ち、コンクリートブロックを据え付けていきます。

駐車場アスファルト舗装中の写真

駐車場アスファルト舗装工事中の写真

敷地全体の路盤(下地の盤)を粒調砕石にてしっかりと転圧しその上からアスファルト舗装を施工。

大きな重機が必要となるので 搬出入計画も大事なんです。

下地の確認と写真撮影を忘れずに行います。

駐車場アスファルト舗装中の写真

ちなみに、出来立てホヤホヤのアスファルト

最高温度は200℃に近いのですよ!

業者の皆さんは、全然熱くなさそうにしてるから さすがです。

 

最後に、車止めとラインを引いて工事完了です。

駐車場アスファルト舗装後ライン引きの写真

上司のKさんに確認してもらいながら、問題なく工事が進められました。

もう一つ、今回すごっ!と思った事は

舗装完了後からラインと車止めの施工時間がすごい早かった事。

13:00から打合せして13:30頃には、もう終わっていて、

思わず「はやっ!!」と言ってしまいました。(笑)

事前の打合せと準備が いかに大事なのか、改めて思い知りました。

 

お客様のお車が、ゆったりと そして安全に停められる駐車場として

活用出来る事を願って工事管理が終了です。

 

砂利敷きの駐車場をアスファルト舗装したい!とお考えの方こちらからお気軽にお問合せください。

 

今回も監督として良い経験が出来たと思います。

社会人二年目に突入しましたが、まだまだ未熟者です。

これからも、張り切って頑張っていきます!!

 

ちなみに正面のお宅の外壁貼替え工事も少し前に行いました。

是非こちらから↓ご覧ください。

木造家屋の外壁張替リフォームです。静岡市清水区 ごりらリポート!

以上、ごりら🦍でした。

 

駐車場施工事例や雑草対策はこちらから↓

🚗駐車場のリフォーム施工例|静岡市M様邸

雑草対策🌿お庭のちょこっとリフォーム

リフォーム工事では、お施主様のご協力に大変感謝いたします。<m(__)m>車場修繕工事

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

木造築30年の外壁改修に樹脂サイディングのカバー工法を採用。これから30年以上安心。静岡市清水区

外壁リノベーション工事前の写真

他社施工の木造住宅ですが、外壁のあちらこちらにコーキング劣化やサイデングのひび割れ生じています。

塗装での改修も検討しましたが・・

10年後の再塗装やひび割れを考慮し、お客様と相談して、地震のことも考え軽い樹脂サイディングで

カバ-工法で改修することになりました。


メーカー保証で表面色の部分変色、色褪せは30年保証が付いた商品です。

WALL-J(樹脂サイディング)詳しくはこちらから↓LIXILのホームページをご覧ください↓

https://www.lixil.co.jp/lineup/solar_roof_outerwall/wall-j/feature/#anchor01

 

外壁リノベーション工事前の写真

板間のコ-キング劣化

 

既存の外壁には エアコン屋外機や、テラス、樋、換気口、引っ込み線、フード,戸袋など

諸々の物が取り付いています。

取り外せるものは取り外し、カバー工法のサィディング施工後、再取付します。

外せない物は、取合部分の防水処理を行い工事進めて行きます。

外壁リノベーション工事中の写真

 

外壁には配線や樋もついています。

外壁リノベーション工事中の写真

既存のフ-ド、出窓、庇も注意します。

外壁リノベーション工事中の写真

既存の外壁にとりついているテラス、エアコン

 

既存のサイディングに防水透湿シートを張っていきます。他の部材が接する場所の防水処理は特に入念にやります。

外壁リノベーション工事中の写真

外壁リノベーション工事中の写真

 

防水透湿シートの上から湿気対策の通気胴縁を取り付けていきます。窓下や軒天下の通気の確保もします。

 

外壁リノベーション工事中の写真

 

気になる窓廻りの仕上がりです。

外壁リノベーション工事後の写真

 

ベランダまわりも仕上がりました

外壁リノベーション工事中の写真

既存の外壁の取り付け物樋やメーター器の仕上がりです。

外壁リノベーション工事中の写真

 

完成しました。

after

外壁リノベーション工事後の写真

before

外壁リノベーション工事前の写真

この樹脂サイディングは強い外壁材ですが万一、台風などで飛来物で損傷を受けても1枚単位で交換可能な外壁材です。
材料間のコ-キングもなく水洗い可能、塩害にも強い優れものです。

 

外壁サイディングのカバー工法によるリノベーションについて詳しくお知りになりたい方はこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

外壁リノベーション施工事例はこちらから↓

静岡市で『お茶工場から住宅へ 時を超えた再生 』カバー工法で【外壁・屋根工事】を行いました。/鉄骨造

クールな黒!!雨漏り修繕外壁リフォーム施工例|静岡市M様邸/鉄骨造

木造3階建て住宅の通気カバー工法で、お家をきれいにしながら断熱効果もUP!屋根外壁リノベ中

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

お問合せはこちらから

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで創業106年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

ページトップへ戻る