スタッフブログ

2000年以前の木造建築の耐震診断の必要性

令和6年1月1日16時10分発生の、能登半島地震の『木造の建築時期別の被害状況』と耐震化の促進が

国土交通省より公表されました。

※グラフは国土交通省より

これらの結果は熊本地震の時とほぼ同様な結果です。

2000年以降の木造建築の倒壊も4棟ありそのうち2棟は、『壁のつり合い』『壁量不足』が満たされていないことが確認されました。

補助金を受けて耐震改修を行つた木造建築物の被害状況は‥

旧耐震基準36棟の内 無被害13棟,軽微から中波まで22棟,大破3棟で

倒壊、崩壊したものはありませんでした。

耐震改修により被害が軽減されたことが報告されています。

・・・2000年6月以前の建物は『壁のつり合い』,『木材接合部の金物』『床の剛性』などが規定されていない為耐震診断して現在の規定(2000年6月1日以降)にあわないものは耐震補強が必要です。

都内ではすでに2000年5月以前の木造住宅の耐震耐震診断、耐震補強の補助金が実施されています。

 

・・・静岡県内で初めて、長泉町が新耐震基準(2000年以前)の木造住宅を対象に、耐震診断と補強工事の補助金を出す方針を発表しました。静岡市でも早くこうした取り組みが進むといいですね。

耐震補強について詳しくお知りになりたい方はこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

耐震補強施工事例はこちら

家の傾きも修正💪耐震補強工事施工例|静岡市Y様邸/木造

地震に強く、寒さ知らずの家で家族も猫も安心☺️築44年耐震補強&断熱リノベ施工例|静岡市R様邸/木造

旅行に行くよりおうちがいいね🏠フルリフォーム施工例|静岡市A様邸/木造

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

 

 

🌟【かんなくずで作るリース】たくさんの方にご参加いただきました🎄クリスマスフェスタinツインメッセ

かんなくずでつくるクリスマスリースづくりクリスマスフェスタ出店しました

ツインメッセで行われたクリスマスフェスタに出店しました。

弊社のブースはかんなくずでリースづくり。

体験してくださる方がいらっしゃるかどきどきでしたが、たくさんの方に体験いただきました。

「木のいいにおい」

「たのしかった~」

と言っていただけてとてもうれしかったです。

🎄みなさまの素敵な作品をご紹介いたします✨

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

かんなくずでつくるクリスマスリース体験の作品写真

つみきひろばでは多くのお子様が楽しく遊んでいました♪

つみきコーナー

 

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

設置後13年太陽光発電パワーコンディショナーが故障??・・・将来を見据えたハイブリッド型パワコンのご提案

今回のご要望は、太陽光発電パワーコンディショナ取替工事です。

静岡市駿河区Y様邸、13年前に太陽光発電設置工事を請け負いました。

「最近表示モニター(太陽光発電量・電気消費量・売電・買電が確認できるモニター)、表示しなくて・・・」。

メーカー確認行い、故障が判明。供給部品も廃版の為、取替工事となりました。

ビフォー

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

今回同等のパワーコンディショナではなく、ハイブリットパワーコンディショナ取替をご提案。

メリットは、後から蓄電池・V2Hを設置可能なパワーコンディショナです。

まず不要になったパワーコンディショナ・送信ユニット・接続箱を取り外していきます。

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

パワーコンディショナが取り付けてあった所に、電源切替BOXを取り付けていきます。

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

電源切替BOXとは・・・

 

停電すると自動的に連携運転から自立運転に切り替わります。

停電が復電した場合、自動的に連携運転に切り替わります。

 

停電時、一般的な太陽光発電システムは、太陽光ブレーカーを切りにして、パワーコンディショナの側面にある

1200W出力コンセントから電気供給ができますが、電源切替BOX設置した場合は、自動で切り替わり

太陽光発電システムが発電した電力量を宅内で使用できる優れものです。

発電できない夕方からは、蓄電池があればより安心。

 

Y様も1~2年後に蓄電池を設置予定です。

今回は、壁に表示モニターを設置します。

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

発電量・電気使用量・売電・買電を確認できます。

アフター

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

ハイブリッドパワーコンディショナは、外壁に取付。

太陽光発電パワーコンディショナー取替工事の写真

工事完了後、早速表示モニターで確認。

太陽光発電量・使用量・売電を確認。

数字化すると節電の効果があがるそうです。

Y様、本日はありがとうございました。

今後共、宜しくお願い致します。

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

 

ホビーのまち静岡クリスマスフェスタ2024【かんなくずを使ったリースづくり】出店します!inツインメッセ北館

 

https://hobby-shizuoka.jp/xmas/

「ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ2024

2024.12.7()10001700 12.8()10001600

ツインメッセ北館

「リノベーションものがたり池田建設㈱」出店します!

クリスマスフェスタ2024かんなくずを使ったリースづくり

当ブースでは、かんなくずを使ったリース作り体験をご用意しております。

木の温もりを感じながら、オリジナルのリースを作りませんか?

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

想定外の大雨に備えてベランダドレン防水工事行いました

ベランダリフォーム後の写真

清水区長崎新田のS様邸に伺いました。

築24年の重量鉄骨3階建住宅。

綺麗に住まわれていてありがとうございます。

 

今回のご依頼は、ベランダドレンの防水工事です。

想定外の大雨に備え、雨漏りしない様に作業していきます。

24年経ったシート防水は、経年劣化で収縮していました。

 

ベランダリフォーム中の写真

まずは鋳物ドレンを取外し、トーチで水分を蒸発させます。

 

ベランダリフォーム中の写真

密着を高める為、プライマーを塗布し、

 

ベランダリフォーム中の写真

変性シリコンでコーキングを行い、

 

ベランダリフォーム中の写真

トップコートで仕上げます。

 

ベランダリフォーム中の写真

2階のベランダドレンも同様に作業を行いました。

 

before

ベランダリフォーム中の写真

他の個所も点検を行い、ベランダ手摺の付根もコーキング処理実施。

 

After

ベランダリフォーム後の写真

ご自宅で、気になることがあればこちらからお気軽にご一報ください。

S様、ありがとうございました。

 

あなたのお宅の

リノベーションものがたり☺️

ものがたりづくりのご相談

お待ちしております😊

 

ベランダリフォームの施工事例はこちら↓

重量鉄骨造住宅の塗装リフォーム工事 第5弾!ベランダ塗装

「子供の成長を見守る家」鉄骨造のリノベーション ベランダ編|静岡市/鉄骨造

洗濯物干しに大活躍のサンルームに大改造🌞ベランダリフォーム施工例|静岡市A様邸/鉄骨造

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

 

~暮らしを豊かに~ 築10年 ライフステージの変化に応じたリノベーション

ライフステージの変化によるリフォームbeforeafter

10年前に弊社で新築して頂いたS様邸。

当時0歳と2歳だったお子様も今は10歳と12歳!

時が立つのは早いですね。

お子様の成長でライフスタイルの変化があり、リノベーションの相談を頂きました。

 

ライフステージの変化によるリフォームbeforeafter

遊び心のあるロフトのスタディスペース。時にはジャンプ台となりたくさん遊びましたが、

階段が壊れ、昇り降りが億劫になり、段々と活用されなくなってしまいました。

このスペースを小あがりにし、横になって寛いだり、折り畳みテーブルを置いて勉強したり。

色々な使い方ができるようにします。

置場に悩むランドセル、毎日のように持ち帰るプリント類をまとめておける収納スペースも確保しました。

 

ライフステージの変化によるリフォームbeforeafter

小さいうちは2部屋を1部屋として広々と使い、将来的に分けられるように設計した子供部屋。

10歳と12歳になり、そろそろ個室が欲しいお年頃です。

真ん中に壁を施工します。ドアもクローゼットも同じように2つずつあるので、壁だけ作ればOK!

 

ライフステージの変化によるリフォームbeforeafter

車好きな御主人の愛車を守ってきたビルトインガレージ。

夏にはプールをしたりBBQをしたりしましたが、子供の成長とともに段々とそういう機会はなくなってきました。

段々とお友達を呼んで遊ぶようになりましたが、リビング階段の為、くつろぐリビングに元気な男の子たちが行き来するのは気を遣います。

家族のくつろぐリビングを通らず、多少走り回っても気にならない部屋を増築したい!とビルトインガレージの

スペースに9帖の部屋を増築します。

プロジェクターを付け、壁に映して動画を見ることもできます。

 

ライフステージの変化によるリフォームbeforeafter

外壁のALCは10~15年が塗装メンテナンス周期と言われています。

今回、太陽光パネル設置を予定しており、取付の為の足場工事があるので、

足場があるついでに少し早めですが、一緒に外壁も塗装メンテナンスをご提案しました。

白とオレンジのさわやかな外観から、トレンドのグレー色にイメチェン計画中です。

 

ライフステージの変化に応じたリノベーションにご興味がありましたらこちらからお気軽にお問い合わせください。

あなたのお宅の

リノベーションものがたり☺️

ものがたりづくりのご相談

お待ちしております😊

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

築28年の他社施工の3階建て鉄骨造の雨漏り調査の依頼を受けました。

築28年の他社施工の3階建て鉄骨造の雨漏り調査の依頼を受けました。

鉄骨造や木造を問わず材料が10年以上経過すると経年劣化が原因の雨漏りは非常に多くあります。

特にシ-リング剤 頼みの外壁材、屋根材、の板間や 他の部材との接続部はシーリングの維持管理が不可欠です。

今回の調査は目視調査、接着劣化調査、水かけ調査して漏水箇所を調べました

天井部から漏水ケ所の確認写真

天井から ベランダのデッキ下の漏水の確認、錆が広がっている。

 

天井からデッキ下の漏水部の確認写真

天井から デッキ下の漏水部の確認

 

室内漏水箇所の確認写真

室内漏水箇所の確認

 

外壁照明器具の取付部のシーリング劣化写真

外壁照明器具の取付部のシーリング劣化

 

アコン配管周りのシーリング劣化写真

エアコン配管周りのシーリング劣化

 

気温の変化により伸縮する樋取り付け金物部調査写真

強風時の振動や気温の変化により伸縮する樋取り付け金物部調査

 

ベランダ笠木と外壁、下部納まりシーリング調査写真

ベランダ笠木と外壁、下部納まりシーリング調査

 

外壁材の縦化粧目地ゴムパッキンの隙間調査写真

外壁材の縦化粧目地ゴムパッキンの隙間調査

 

外壁材目地調査写真

同じく外壁材目地調査。

 

雨漏り調査の写真

外壁材の板間はシーリングでなくアルミのコの字にゴムパッキンが差しこまれていました。

防水性は疑わしく壁内に入つた水の出口が確保されているかの調査が必要

 

雨漏り調査の写真

外壁の下部水切とのシーリングの隙間調査。

 

雨漏り調査の写真

外壁の納まり…『変』 な箇所

 

雨漏り調査の写真

屋上手摺の笠木と外壁端末のシーリンング調査

 

雨漏り調査の写真

通常はベランダ防水の端末と外壁水切りとの取り合いは確りシーリングしますが

‥・今回は外壁目地から侵入した水の出口が塞がれていました。

 

雨漏り調査の写真

同じく外壁下端水切りと防水との接続部をカットしました。外壁目地から侵入した雨水の出口が塞がれ室内に入ったものと思われます。

 

雨漏り調査の写真

ベランダ出入口部の防水工事との取り合いシーリング調査

 

雨漏り調査の写真

ドレン周りの調査。以前防水の改修工事が行われていましたが改修前の防水層と改修後の防水層の間に水が溜まっていました。

水抜きすると悪臭と黒く濁った水が出てきました。

 

雨漏り調査の写真

ドレン廻りは雨水が集中します。防水との接続部はシーリング頼みになりますので5年以内の補修が望ましい場所です。

 

雨漏り調査の写真

目視調査と並行して放水試験も行い漏水箇所を突き止めます。

他社で施工された鉄骨造住宅の雨漏り修理先にお困りの方は、どうぞお気軽にこちらまでお問い合わせください。

 

雨漏り修理+リノベの施工事例はこちらから↓

住宅の外壁・劣化の原因、見つかりました!雨漏り修繕対策

鉄骨造住宅リフォーム工事中現場の雨漏りの散水検査を行いました

外壁の塗替えで雨漏りの直しも行いました。鉄骨造住宅スケルトンリフォーム中

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

 

【TVに出演しました!】当社の鉄骨造リノベーション体感ショウルームを紹介しました!

TVに出演した撮影の様子の写真

防災・防犯、省エネ(エコ)、高性能(断熱)、デザイン等リノベーション後の暮らしが体感できる

弊社のリノベ体感ショウルームの紹介でテレビに出演しました!📺

テレビ静岡の

10月26()の「しずおか35市町 ご当地タイムズ」

1029()の「チョッといいタイム」

で放映されました。😀

TVに出演した撮影の様子の写真

 

TVに出演した撮影の様子の写真

防災や省エネに役立つ【V2H】🌞💡🚗🏠

TVに出演した撮影の様子の写真

災害や断水時に生活用水が使用できる【雨水貯留タンク】☔

TVに出演した撮影の様子の写真

内窓や断熱材で【高性能(断熱)】🪟😌

TVに出演した撮影の様子の写真

 

TVに出演した撮影の様子の写真

店長が考えたバーにいるようなキッチンの【デザイン】🤩✨

TVに出演した撮影の様子の写真

大雨や台風による河川の氾濫時や津波時に避難できる屋上避難設備🌊

などなどたくさんご紹介しました。

TVに出演した撮影の様子の写真

天気が良く屋上避難設備のご紹介の時には富士山をみることができました🗻

今年は暑く、富士山の初冠雪がまだ確認できないそうです。

冬になったら雪をかぶった富士山もご紹介したいと思います☺️

リノベ体感ショウルームの詳細・ご予約はこちらから↓

鉄骨造リノベ体感ショウルーム
ご予約受付中

土日や平日の昼間にお時間が取れない方向けに夜の相談も受付中です🌃

お気軽にご連絡ください♪

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

 

侵入を防ぐ!今すぐできる【窓の防犯対策7選】

最近、住宅を狙った強盗事件が各地で相次いでいます。

「うちには来ないだろう」と思っている一般家庭が標的になるケースも少なくありません。

このような状況を受けて、多くの家庭では防犯対策の重要性が改めて認識されています。

強盗犯が最も狙いやすい場所の一つが窓です。

窓は外部と直接接しており、比較的静かに侵入が可能なため、

侵入者にとって「入口」となりやすいのです。

実際、窓ガラスを割って侵入する手口や、施錠されていない窓をこじ開ける事件が増加しています。

しかし、窓の防犯対策を強化することで、侵入リスクを大幅に減らすことができます。

今回は、家族を守るためにすぐに実践できる、効果的な【窓の防犯対策を7選】をご紹介します。

 

 

1. 防犯フィルムの貼付で割れにくい窓を作る

ガラス防犯飛散防止フィルム工事中の写真

窓ガラスが割られることを防ぐために有効なのが、防犯フィルムです。

窓にフィルムを貼ることで、ガラスが割れにくくなり、万が一割れても飛散を防止するため、

侵入者に時間をかけさせます。

手軽に導入でき、コストパフォーマンスも高い対策で、地震による窓ガラスの飛散も防ぎます。

施工事例はこちら↓

地震に備えて・・ガラス飛散防止フィルム工事

 

2. 防犯ガラスで窓自体を強化

安全合わせ複層ガラスの画像

YKKAPカタログより

防犯フィルムに加え、防犯ガラスを採用するのもおすすめです。

防犯ガラスは、通常のガラスよりも割れにくく、万が一割れても中の膜が割れないため、

侵入を大幅に遅らせることができます。防音や断熱効果もあるため、窓全体の機能が向上します。

YKKAP防犯性の高いガラスはこちらから↓

https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/products/articles/glass_select/security/

 

3. 補助錠の設置で窓の施錠を強化

窓に補助錠を取り付けることで、窓の開閉が難しくなり、侵入を防ぐことができます。

簡単に取り付け可能で、コストもそれほどかからないため、どんな窓にも導入しやすい防犯対策です。

ホームセンター等で購入することができます。

 

4. 内窓で二重の防犯対策

既存の窓の内側に内窓を設置することで、窓が二重構造となり、物理的な防犯効果を高められます。

内窓は、侵入に時間をかけさせるだけでなく、防音や断熱効果もあるため、

防犯対策と同時に住環境も改善できます。

窓の防犯性を高めたいYKKAPホームページはこちら↓

https://www.ykkap.co.jp/consumer/reform/problem/991

 

5. 防犯シャッターで外部からの侵入を防ぐ

電動シャッター

防犯シャッターは、窓からの侵入を物理的に防ぐために非常に効果的です。

夜間や外出時にシャッターを閉めることで、侵入者の目を遮り、視認性を下げる効果もあります。

強風や台風の対策にも有効です。

施工事例はこちら↓

【台風対策】後付け電動シャッターを取り付けました!

 

 

6. 面格子で外部からの侵入を防ぐ

高強度面格子リフォーム後の写真

面格子も、シャッターと同様に窓からの侵入を物理的に防ぐために非常に効果的です。

面格子はデザイン性が高いものも多く、見た目を損なうことなく防犯対策ができます。

『防犯性をグレードアップ♪ 高強度面格子』・・・鉄骨造リノベーション体感ショウルーム

 

7. スマートセンサーで窓の異常を検知

スマートセンサーを窓に取り付けることで、窓の開閉や衝撃を検知し、

異常があればすぐに警報を鳴らすシステムが有効です。

センサーはスマートフォンとも連携でき、外出時や就寝中でも安心して家を守ることができます。

パナソニック開閉センサー

 

窓は外部からの侵入リスクが高い場所ですが、

適切な防犯対策を施すことでそのリスクを大幅に軽減できます。

防犯フィルムやガラス、補助錠、防犯シャッターなどをうまく組み合わせて、

窓のセキュリティを強化しましょう。

内窓やセンサーの導入も視野に入れて、より安全な住まいを目指してみてはいかがでしょうか?

 

 

防犯リフォーム施工事例はこちらから↓

 

家の寒さだけでなく防犯面の不安があり内窓の部屋側に飛散防止フィルムを貼り断熱+防犯性倍増!

台風対策の電動シャッターリフォーム:防犯面でも安心です。

防犯+楽に戸締り玄関リフォーム

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

築50年を過ぎた実家をリノベーション 面影を残して住みやすく

実家リノベーション前の写真

築50年を過ぎた木造住宅

お仕事で、しばらく県外にお住まいでしたが

実家に戻られることになったお施主様から

耐震診断のご依頼をいただきました。

 

今後のことも考えて

断熱も含め、快適なお住まいになるよう

お打ち合わせをさせていただきました。

実家のリフォーム前の写真

その中で、欄間や建具を少し残したい・・・

そんなご希望もあり

面影を残してのリノベーションです。

実家のリフォーム前の写真

 

あなたのお宅の

リノベーションものがたり☺️

ものがたりづくりのご相談

お待ちしております😊

 

木造住宅実家リノベーション施工事例はこちらから↓

築46年全てこわすなんてもったいない!冬はポカポカ、夏は涼しい!地震対策と断熱のダブル効果💪実家リノベ施工例|静岡市K様邸/木造

思い入れのある家で暮らしたい🤗フルリフォーム施工例|静岡市N様邸/木造

両親との思い出の家を再生したい🏠耐震補強施工例|静岡市S様邸/木造

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業107年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

ページトップへ戻る