スタッフブログ

他社で建てられた鉄骨3階建て住宅の雨漏り修繕|ベランダ手すりカバーと外壁の防水リフォーム

鉄骨住宅のお困りごと「雨漏り」の修繕工事です

築30年ほど前に他社で建てられた鉄骨3階建て住宅(静岡市)にお住まいのお客様から、

「2階の天井から雨漏りして困っている」とのご相談をいただきました。

 

まずは現地調査からスタートです。

静岡市で築30年の鉄骨住宅、雨漏り調査前の外観

静岡市鉄骨住宅のベランダ工事前の様子

 

天井に点検口をつけて、原因を探ります

雨漏り調査のため天井に点検口を取り付けている様子

雨漏りの原因を確認するため、天井に小さな点検口を取り付けました。

 

次に、3階ベランダに水をためてテストを行い、

上からの水がしみてこないかチェックします。

鉄骨住宅の雨漏り原因を調べるための現場調査風景

テストでは漏れは見られず、防水の表面自体には問題がありませんでした。

 

手すり上のカバーを外してみると…

手すり上の金属カバー(笠木)を取り外した状態

次に、ベランダの手すりの上にある金属カバー(笠木)を外してみると、

中の鉄の骨組みがむき出しになっており、サビが進行していました。

 

笠木を外して見えた鉄の骨組み部分の詳細

このままでは、雨風で入り込んだ水が鉄部分を伝って下の階まで流れ、

天井や壁に雨漏りを起こしてしまいます。

 

下地部分を防水塗料でしっかり保護

シーリング材ですき間を丁寧に埋めている作業中の様子

むき出しの鉄部分には、防水効果のある塗料を使ってコーティングを行いました。

まずは塗料の密着を良くするための下地材(プライマー)を塗り、

すき間には専用のシーリング材を詰めてしっかりと埋めます。

防水塗料(ウレタン)をローラーで塗布している様子

その上から、ゴムのように伸びる防水塗料(ウレタン防水)を重ね塗り。

乾くと柔らかく弾力のある膜になり、水をしっかりはじきます。

防水塗料を塗り重ねて仕上げ中の様子

ウレタン防水の施工完了後の笠木まわりの様子

 

 

外壁タイルにも透明の防水コーティング

外壁タイルに透明防水の下塗りを行っている様子

 

続いて、外壁タイルにも防水処理を行いました。

タイルのすき間から雨水が染み込まないよう、

透明の防水材を塗り重ねてしっかりガードします。

 

外壁防水の中塗り作業中。塗膜を形成している段階

外壁を高圧洗浄できれいにした後、

下塗り・中塗り・上塗りの3工程で仕上げます。

外壁防水の上塗り仕上げ作業。ツヤのある仕上がりに

 

新しい手すりカバーを取り付けて完成!

新しいアルミ製の手すりカバーを取り付けた完成写真

サビが出ていた手すりの金属カバーは、新しいアルミ製に交換しました。

 

最後に、全体に水をかけて最終テストを実施。

どこからも水が入ることはなく、無事に工事完了です。

 

お客様からは、

「職人さんが丁寧で感じがよく、工事も早くやってくれて助かりました」

とうれしいお声をいただきました。

こちらこそ、ご協力ありがとうございました。

 

💡 ワンポイントアドバイス

雨漏りをそのままにしておくと、建物の中の鉄骨や木部が傷んでしまい、

思わぬ修理費がかかることもあります。

「天井にシミがある」「湿っている気がする」など、

少しでも気になることがありましたら、こちらからお気軽にご相談ください。

 

うっきー

 

雨漏り修繕の施工事例はこちらから↓

住宅の外壁・劣化の原因、見つかりました!雨漏り修繕対策

築28年の他社施工の3階建て鉄骨造の雨漏り調査の依頼を受けました。

雨漏り修理+外観をモダンに✨屋根外壁リフォーム施工例|静岡市A様邸/鉄骨造

 

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

水はけが悪く困っていたお庭を快適に! 駐車場だけでなくバーベキューも楽しめる外構リフォーム

他社で新築されたお客様から、外構のみのご依頼をいただきました。

ご家族やご友人とバーベキューを楽しまれるとのことで、広々としたコンクリートのスペースと、

手入れがラクな通路を整えました。

雑草対策もしっかり行い、すっきりとした印象の外構が完成です。


after
コンクリートと砕石を組み合わせた外構全体の完成後。


 裏通路の雑草対策でお手入れラクに

before

工事前の裏通路の様子。土のままで雑草が生えやすい状態。

工事前の裏通路の様子。土のままで雑草が生えやすい状態。

工事中

防草シートを敷き、砕石をならしている途中の様子。

防草シートを敷き、砕石をならしている途中の様子。

after

防草シートの上に砕石を敷き詰めた完成後の裏通路。

防草シートの上に砕石を敷き詰めた完成後の裏通路。

雑草が生えやすく、お手入れが大変だった裏通路。

防草シートと砕石を組み合わせることで、今後の管理がとてもラクに。

雨の日もぬかるまず、歩きやすい通路になりました。


玄関まわりを明るくきれいに整備

before

玄関横の工事前の様子。土が見え、まだ施工前の状態。

玄関横の工事前の様子。土が見え、まだ施工前の状態。

工事中

玄関横でブロックを積み、下地を整えているところ。

玄関横でブロックを積み、下地を整えているところ。

after

白い砕石を敷き詰めた玄関横の完成後。

白い砕石を敷き詰めた玄関横の完成後。

雨の日の泥はねが気になっていた玄関まわり。

ブロックでしっかりと土留めをし、砕石で明るく仕上げました。

小さなグリーンを置いても映える、すっきりとしたアプローチです。


コンクリート駐車場で快適な動線に

before

工事前の駐車スペース。地面が土と砂利のままの状態。

工事前の駐車スペース。地面が土と砂利のままの状態。

工事中

ワイヤーメッシュを敷いてコンクリートを打設中。

ワイヤーメッシュを敷いてコンクリートを打設中。

after

コンクリートが打ち終わり、明るく整った駐車スペース。

コンクリートが打ち終わり、明るく整った駐車スペース。

雨の日のぬかるみを解消し、車の出入りもスムーズに。

ワイヤーメッシュで補強した丈夫なコンクリート土間は、長く安心して使える仕上がりです。

コンクリート仕上げでお手入れも簡単。日常使いはもちろん、将来の増車にも対応できます。


 

排水とデザインを両立した仕上げへ

側溝と砕石がきれいに整えられた外構部分。

側溝にはグレーチングを設置し、排水対策もばっちり。

砕石とコンクリートをバランスよく配置し、実用性と見た目の美しさを両立しました。

排水計画とデザイン性の両立で、雨の日も快適。見た目も機能も整った仕上がりになりました。


家族で楽しめるバーベキュースペースへ

庭全体と山並みを望むコンクリートスペース。

庭全体と山並みを望むコンクリートスペース。

ご家族やご友人を招いてバーベキューもできる、開放的な空間に。

コンクリート土間はお手入れも簡単で、お庭としても多目的に使えるようになりました。

すっきり整った外まわりに

完成後は、排水もスムーズで足元もしっかり。

砕石のグレーと建物の外壁カラーが調和し、見た目にも落ち着いた印象に。

「雨のあとでも安心して歩けるようになった」とお喜びの声をいただきました。

🧱 担当者より

ご予算のなかで“見た目と使いやすさの両立”を大切にしました。

今後の暮らし方にも合わせて、部分的な追加や拡張にも対応できるようにしています。



まとめ
使いやすく開放的な空間ができ、

おうち時間をもっと楽しめる外構になりました。

外構だけのご依頼も大歓迎です。

駐車場・通路・お庭まわりなど、ご予算や暮らしに合わせたプランをご提案いたします。

「家の外をもっと快適にしたい」そんな方はお気軽にこちらからご相談ください。

 

すっぽん🐢

 

外構工事施工事例はこちら↓

ウッドデッキが特等席💺エクステリアリフォーム施工例|富士市T様邸/鉄骨造

メンテナンスフリーできれいが続く🌲お庭のリフォーム施工例|静岡市

安全で明るいフェンス🍃静岡市のブロック塀撤去施工例|静岡市A様邸

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

11月4日より子育てグリーン住宅補助金の下限が見直されます!先進窓・給湯省エネとの併用で2万円以上から対象に

2025年度の「子育てグリーン住宅補助金」が、11月4日申請分より見直されます。

これまで補助対象は5万円以上の工事でしたが、

先進的窓リノベや給湯省エネを併用する場合、2万円以上でも申請が可能に!

小規模なリフォームでも補助が受けやすくなり、より多くの方に活用いただける内容になりました。

 

2025補助金は

A)開口部の断熱改修

B)躯体の断熱改修

C)エコ設備の設置

のうち2種以上が必須となりました。

 

上限金額は高くなったので、フルリノベのお客様には嬉しい内容ですが、

水回りのみの部分リノベでは補助対象にならず、

また補助額の下限5万円以上は何種かの工事を組み合わせなければならず、

少しハードルが上がった印象でした。

 

そんな子育てグリーン住宅補助金ですが、

114日の申請分より下限金額が2万円以上に見直されることになりました。

(※ただし先進窓・給湯省エネを併用する場合に限ります)

 

例えば・・

★浴室と脱衣室に内窓設置

浴室と洗面室に設置された内窓。小サイズ2か所で断熱性能を高め、快適な空間に。

Sグレード小サイズ28,000×2ヶ所=56,000円(先進的窓リノベ)

 

 

★ユニットバス交換

高断熱浴槽と節湯水栓を備えたユニットバス。光沢のある木目パネルが上質な印象。

高断熱浴槽32,000円+節湯水栓6,000円=38,000円(子育てグリーン住宅)

 

このような場合5万円以下で補助金を諦めた物件も、

今回の見直しにより対象となります!

 

他にも

節水型トイレを設置したトイレ空間。清掃しやすい機能で日々の手入れも簡単。

節水型トイレ23,000円も1台で対象工事になります!

 

 

交付申請の期限は変わらず12月31日までです。

年内に工事完了しないと対象にならない為、工事内容によってはギリギリになることも。

補助金を利用しリノベーションをご検討の方はこちらからお早めにご相談ください😊

 

シミズ

 

弊社にはリノベーション体感型展示場があります。

実際に見て触って体感してみてください!

是非ご来場ください✨詳細・ご予約はこちらから☟

リノベーション体感ショウルーム体感受付中

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

 

地震・台風への備えは万全ですか?防災住宅リノベ+緊急避難セット販売中

近年、地震や台風などの自然災害はいつ起こるかわかりません。

「備えあれば憂いなし」という言葉の通り、日頃からの準備が家族を守る大切なポイントです。

緊急避難セット一式(非常食・衛生用品・防災用品)

リノベーションものがたり池田建設(株)では、

防災住宅のご提案とあわせて、緊急時に役立つ避難グッズを予約販売しています。

リノベ体感ショウルームでは、実際にセットの中身を手に取ってご覧いただけます。

「何を準備したらいいかわからない…」という方にもおすすめです。

 

静岡市エリアで防災対策を検討中の方は、ぜひショウルームでご体感ください。

販売中の緊急避難グッズ(一部)ご紹介

リノベ体感ショウルームで展示中の緊急避難グッズ

■ 緊急避難セット

懐中電灯やラジオ、非常用飲料水、衛生用品などをひとまとめにしています。

 

 

非常食と携帯用浄水器などの防災グッズ

■ 非常食セレクトセット

長期保存が可能で、美味しく食べられる非常食を厳選。

 

太陽光発電シートで携帯充電ができる防災グッズ

■ 携帯充電用 太陽光発電シート

停電時にも安心。スマホやLEDライトの充電に役立ちます。

 

■ ショウルームで展示中

リノベ体感ショウルームでは、防災グッズの実物をご覧いただけます。

 

yarn

 

ご予約いただければいつでもリノベ後の暮らしを体感することができます。

是非ご来場ください✨詳細・ご予約はこちらから☟

リノベ体感展示場のご案内

静岡市葵区・駿河区・清水区、富士市、焼津市、藤枝市にお住まいの方!

リフォーム・リノベーション・耐震・新築も住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

施工事例はこちらから

 

📞0120-333-271 または ✉メール

LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

🌧️「台風にも負けない!」雨漏り修繕リノベから5年の定期点検|住まいの点検隊

先月ものすごい大雨をもたらした台風15号。

被害が心配される中、私たち「住まいの点検隊」が伺ったのは、

リノベーションから5年を迎えた重量鉄骨3階建てのお住まいです。

 

🏠 雨漏り修繕から5年、台風にも負けず!

静岡市の雨漏り修繕リノベ住宅の外まわりの点検。外構や防水部分の状態を丁寧にチェック。

他社様で建てられた建物で、

外壁ラムダサイディングからの雨漏りにお困りだったお客様。

5年前当社でフルリノベーション工事を行い、

屋根・外壁の防水改修を中心に住まい全体を見直しました。

監督も当時、現場で苦労した思い出がよみがえります。

 

🔍 台風後も安心の防水性能

外壁ラムダサイディングの防水性と仕上げを確認。雨漏り修繕リノベから5年後も良好な状態を維持。

今回の台風15号でも雨漏りは一切なし!

外装も健全で、しっかりした防水性能を維持していました。

 

遮熱塗料を施工した屋根を点検。重量鉄骨3階建てのリノベ住宅で、塗膜や防水の状態を確認。

屋根にも安全に上がれる構造なので、点検もしっかり実施。

水まわりの設備や配管も問題なく、安心です。

 

🎃 お部屋を彩る可愛いお飾りたち

お子様の手作り作品が並ぶ飾り棚。定期点検後に伺ったお部屋で、暮らしを感じる温かなインテリアに。

静岡市の雨漏り修繕リノベ住宅に飾られたハロウィン人形。点検隊が季節を感じながらお客様宅を訪問。

点検を終えて室内を拝見すると、

飾り棚にはお子様の手づくり作品が並んでいました。

もうすぐハロウィン🎃

季節を感じるかわいいお人形たちが出迎えてくれます。

 

お住まいもきれいにお手入れいただき、ありがとうございました。

ハロウィンのお人形たちにご挨拶して帰路につきました。

 

👷‍♂️ 住まいの点検隊より

定期点検を通して、

「5年前のリノベーションが確かな安心につながっている」と実感できました。

これからも、暮らしを見守る“住まいの点検隊”として、皆さまの安心と快適を支えてまいります。

 

🧰 点検担当:はっしー&テラ和

 

こちらのお客様宅の5年前のリノベーション当時の様子はこちらから↓

外壁の塗替えで雨漏りの直しも行いました。鉄骨造住宅スケルトンリフォーム中

 

 

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

毎日使うお風呂を快適に!築46年のお住まいの『寒さ解消』浴室改修工事

毎日使うお風呂を快適に!築46年のお住まいの『寒さ解消』浴室改修工事

 

冬場のお風呂が「とにかく寒い!」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。

今回は、築46年のお住まいで、在来タイル工法の浴室を最新の高断熱仕様ユニットバスにリフォームした事例をご紹介します。

断熱性・快適性が大幅にアップし、毎日使うお風呂が生まれ変わりました!


1. 改修前の浴室 – 在来タイル工法で寒いお風呂

before

築46年の在来工法浴室。タイル張りで冬場はとても寒いお風呂。

古い在来工法の浴室は、冬場はタイルの冷たさが直に伝わり、入浴がつらいというお声が多いです。

また掃除のしにくさも課題の一つ。

今回も「とにかく寒い!」というご相談からリフォームがスタートしました。

 

2. 解体工事から土間コンクリート打設まで

浴室をすべて解体し、既存のタイルやモルタルを撤去した状態。

まずは既存の浴槽、壁タイル、床モルタルをすべて撤去します。

解体してみると、壁や天井には断熱材がまったく入っていませんでした。

ユニットバス設置のために土間コンクリートを打設した様子。

ここから寒さ対策の本格工事が始まります。

 

 

3. 断熱材・配管工事で快適性をアップ

壁と天井に断熱材を充填し、冬でも快適な浴室空間に。

壁・天井に断熱材をたっぷり施工し、断熱性と遮音性を大幅に向上。

 

新しい給排水配管を施工し、安心・快適な入浴環境を整備。

さらに新しい給排水管や追い焚き配管を設置し、機能性も強化しています。

 

4. 最新ユニットバスを設置

最新の高断熱仕様ユニットバスが完成。明るく清潔感あふれる浴室。

事前準備をしっかり行ったため、ユニットバスの組み立ては1日で完了しました。

高断熱浴槽と断熱性の高いフタでお湯が冷めにくく、快適なバスタイムを実現。

 

浴室暖房換気乾燥機を設置し、入浴前の予備暖房や換気性能を向上。

さらに、暖房換気乾燥機を取り付けることで、入浴前の予備暖房や衣類乾燥にも対応します。

 

5. 断熱内窓でさらに暖かい浴室へ

断熱性能を高めるための内窓を設置し、より暖かい浴室に。

最後に、断熱性能を高めるための内窓を設置。

外気の冷たさをしっかりシャットアウトし、冬場でも快適に入浴できます。

 

さらに高強度面格子で安心🤗

浴室の防犯リフォーム|静岡市で高強度面格子を取付けて安心してくつろげるバスタイムへ

 

築46年の在来工法浴室が、快適性・機能性ともに大きく進化しました。

「冬はお風呂が寒い」「タイル掃除が大変」などのお悩みを解消し、毎日のお風呂時間を快適にするリフォームです。

お風呂のリフォームにご興味のある方こちらからお気軽にお問い合わせください🛀

 

以上うっきーでした!

 

タイル張りのお風呂からあたたかいユニットバスへリフォーム施工事例はこちら↓

「ぴったりサイズ」の大きなお風呂リフォーム施工例|静岡市S様邸/鉄骨造

寒くてしょうがないお風呂を温かく🛀浴室リフォーム施工例|静岡市

命を守る耐震補強&寒さ解消🥶お風呂リフォーム施工例|静岡市H様邸/木造

 

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

鉄骨造実家リノベーション事例|断熱×採光で快適な暮らしを叶える住まい

鉄骨造住宅を快適性と光でアップデートしたリノベーション実例

ご家族構成の変化をきっかけに、間取りや断熱性の見直しを行った鉄骨造住宅のリノベーション事例です。

暗かった階段や廊下、寒いお部屋、夏に暑くなる3階…

住まいのさまざまなお悩みを解決するため、断熱改修や採光計画を盛り込んだ快適な住まいへと生まれ変わりました。

 

鉄骨造住宅で実現した、開放感あるアイランドキッチン中心のLDK空間

間仕切りをなくした開放的なLDK

これまで小さめだったダイニングと洋室をひとつにし、開放感のあるLDKを実現。

アイランド型キッチンの採用で家事動線も効率化し、自然と家族が集まる空間になりました。

 

間取りを見直し、明るさと動線を改善した廊下のリノベーション例

廊下も明るく、動線も快適に

行き止まり感があった廊下は、間取り変更と室内窓で自然光を取り入れ、明るく快適にリニューアル。

使いやすさと安全性がアップし、暮らしの質が大きく向上しました。

 

掃除しやすさと断熱性に優れた素材を用いたユニットバス改修の施工例

最新ユニットバスでお手入れも簡単に

浴室は最新のユニットバスへ刷新。

断熱性・防カビ性・清掃性に優れた素材を採用し、毎日のバスタイムがより快適になりました。

 

採光を考慮した室内窓設置で明るさを取り込む、安全性に配慮した階段空間

暗かった階段に光をプラス

リビングからの光を階段まで取り込む室内窓を設置。

クロスの貼り替えとあわせて、明るく安全な階段空間を実現しました。

 

断熱と採光で叶えた快適リノベーション

床断熱・内窓・屋根の遮熱塗装を組み合わせ、

「冬は寒い」「夏は3階が暑い」といったお悩みをまとめて解決。

鉄骨造住宅ならではの構造を活かしつつ、間取りと性能を見直したことで、

一年を通して快適な暮らしを楽しめる住まいとなりました。

 

断熱×採光で快適な暮らしを叶える住まいにご興味がありましたらこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

yarn

 

暑さ寒さ対策!断熱リノベ施工事例はこちらから↓

【面影を残して住みやすく】懐かしいのに、新しい。心地よく住み継ぐ家🤗耐震・減築・断熱リノベ施工例|静岡市K様邸/木造

地震に強く、寒さ知らずの家で家族も猫も安心☺️築44年耐震補強&断熱リノベ施工例|静岡市R様邸/木造

湿気解消と断熱で、築23年の家が快適空間に✨性能向上リノベ施工例|静岡市N様邸/鉄骨造

 

お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

 

玄関ドアの鍵が回らない!静岡市葵区でシリンダー交換工事

静岡市葵区のS様邸から、

「玄関ドアの鍵は差し込めるけれど回らないので見てほしい」

とのご相談をいただきました。

現地で確認したところ、鍵穴専用の潤滑剤を試しても改善せず…。

鉛筆の芯を削って鍵にまぶして試す方法もありますが、今回は効果がなく、

シリンダー本体の不具合と判断しました。

後日、シリンダー部品を取り寄せて工事を行いました。

今回は玄関ドアの上下2ヶ所のシリンダーを新しいものに交換します。

玄関ドアの古いシリンダーを取り外している作業中の様子

【施工中・シリンダーを取り外している様子】

新しい玄関ドアシリンダーを取り付けている施工中の様子

【新しいシリンダーを取り付けている様子】

交換作業はスムーズに進み、工事時間は約20分ほどで完了しました。

玄関ドアシリンダー交換工事が完了した状態の玄関ドア

【シリンダー交換完了後の玄関ドア】

施工後、S様からは

「早く対応してもらえて助かりました!」

とのお言葉をいただきました。

鍵の回りが悪い・差し込みづらいといった症状は、

放置するとトラブルが大きくなることがあります。

・鍵が抜けなくなる

・突然回らなくなる

・内部の部品が破損してドアが開かなくなる

こうしたトラブルを避けるためにも、早めの点検・交換をおすすめします。

玄関ドアの鍵穴交換から防犯性の高いシリンダーへの変更まで、

池田建設ではスピーディーに対応いたします。

「鍵が回らない」「開けづらい」などのお困りごとがあれば、

こちらからお気軽にご相談ください。

 

YM

 

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

『実家リノベーション』玄関ドアを新しく✨|カバー工法(開き戸)施工事例

玄関は「家の顔」といわれる大切な場所。

今回ご相談いただいたお住まいでは、玄関ドアが古くなり表面の塗装がはがれてきたほか、

鍵の開け閉めもうまくいかなくなっていました。そこで「ドアリモ玄関カバー工法」という方法でリフォームを行いました。

施工前の玄関ドア

古くなった玄関ドアの施工前写真

長く使ってきたドアは重みがありましたが、見た目にも傷みが出てきており、毎日の使い勝手に不便さを感じていました。

ドアリモ「カバー工法」とは?

玄関リフォームというと大掛かりな工事をイメージされるかもしれません。

しかしカバー工法なら、壁や床を壊さずに今ある枠の上から新しいドアを取り付けることができます。

そのため、ホコリや騒音も少なく、短時間で工事ができるのが特長です。


玄関カバー工法で新しい枠を取り付ける様子

枠の取り付けと仕上げ

開き戸カバー工法の取り付け途中の様子

室内側から見た玄関ドア施工中の写真

新しいドア枠をぴったりと取り付け、細かなすき間は専用の部材で調整。

外壁と玄関枠の取り合いをきれいに施工

玄関に壁から水が入らないように防水もきっちり施工

外壁とのつなぎ目も丁寧に仕上げるので、見た目も自然で違和感がありません。

工事は1日で完了

工事は朝から始めて夕方には終了。専門の職人さんだけで作業ができるので、安心してお任せいただけます。

施工後の玄関

木目調のデザインに変わった新しい玄関ドア

木目調の落ち着いたデザインに変わり、見た目も雰囲気も刷新されました。鍵の開け閉めもスムーズになり、

防犯性も安心。ご家族を迎える玄関が、ぐっと快適になりました。

玄関は毎日使う場所だからこそ、古さや不具合が気になったらリフォームのタイミングです。

玄関リフォームについて詳しくお知りになりたい方はこちらからお気軽にご相談ください。

kita

玄関リフォームカバー工法の施工事例はこちら↓

『実家リノベーション』玄関カバー工法の巻!!|見た目も使い勝手も一新!玄関ドアリフォーム

玄関ドアが壊れたら😟カバー工法なら解体不要で1日リフォーム完了✨

ポケットキーでラクラク♪ 外観に合わせた素敵な玄関にリフォーム

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

建築化照明を活かしたデザインリノベーション|光で魅せる住まいづくり

建築化照明で叶える、デザインリノベーション

〜光がつくる上質な暮らし空間〜

静岡市で施工したバーカウンター建築化照明リノベーション事例

建築化照明とは?

建築化照明とは、建物と照明器具を一体化させ、照明器具の存在感を感じさせないようにデザインされた照明手法のことです。

空間に自然に溶け込む光は、ただ明るくするだけでなく、雰囲気を大きく変える力を持っています。

暖かい赤みのある光は安心感を

冷たく白い光は清潔感や緊張感を演出します。

また、明るい光を壁や天井に向けて反射させることで、空間を広く見せる効果もあります。

 

静岡市の建築化照明リノベーション・LED埋め込み施工例

照明デザインが生み出す空間の変化

照明の演出次第で、お部屋の雰囲気は劇的に変わります。

例えば、ショウルームやショップでは、ディスプレイに照明を強調させることで、

商品の魅力を引き立てる演出が可能です。

 

静岡市リノベーション・赤い光と白い光で印象を変える照明デザイン

さらに、ご自宅でも照明計画を工夫することで、

落ち着きのあるリビング

心地よい寝室

作業効率が上がるキッチン

など、シーンごとに最適な空間をつくることができます。

 

静岡市の階段スペースを演出する建築化照明リノベーション事例

LED照明への切り替えで、省エネ&快適な暮らしを

近年は、照明器具のほとんどがLED照明に変わりつつあります。

LED照明は、蛍光灯や白熱電球に比べて

消費電力が少ない

省エネで環境に優しい

約40,000時間の長寿命

といったメリットがあり、光の色や強さの調整もしやすくなっています。

まだ従来型の照明をお使いの場合は、照明のリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。

 

静岡市のバーカウンター建築化照明・ディスプレイ演出事例

体感ショウルームで建築化照明を体験

「リノベーションものがたり体感ショウルーム」では、バーカウンターに埋め込まれた建築化照明をご覧いただけます。

断面わずか15cm角のLED照明を活かした光の演出は、写真では伝わりきらない心地よさ。

 

静岡市のリノベーションものがたり体感ショウルーム外観・建築化照明実例

実際に訪れていただくことで、

光の強弱

色味による雰囲気の違い

照明器具を見せない設計の美しさ

を体感していただけます。

 

リノベーションものがたり池田建設 では、

照明デザインを活かした空間演出

鉄骨造を活かした大空間リノベーション

省エネ設備とデザイン性を両立した住まいづくり

をご提案しています。

照明器具の交換工事だけのご相談も承っておりますので、こちらからお気軽にお問い合わせください。

 

まとめ

建築化照明を取り入れたリノベーションは、

**「照明器具を見せない」→「光で魅せる」**という新しい住まいの形です。

住まいの雰囲気をガラリと変えるリノベーションをお考えなら、

ぜひショウルームで実際の光を体感してみませんか?

 

yarn

 

リノベーションをご検討中の方は、ぜひお気軽にご来場ください。

詳細はこちらから☟

リノベーション体感ショウルーム体感受付中

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

ページトップへ戻る