スタッフブログ

梅雨の時期に大きな味方、ホシ姫サマの取り付けをいたしました!

皆様こんにちわ リファインのルルです

いよいよ梅雨に入りましたね!今日あたり西の方では大雨!

静岡も蒸し暑い時間帯がありました・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか?

梅雨におすすめの工事がこちら!

静岡市駿河区曲金・・・うちの事務所のご近所様ですが、

「雨が降った時の物干しに悩んでいらっしゃいました。」

image6

ついでに壁に穴が開いてしまったり・・・よくありますよね(笑)

image7

養生もさせていただき本日工事スタートです

工さんよろしくお願いしますね★★★

 

「なんということでしょー」

壁の穴が塞がっています!

・・・白い腰壁をお貼りしました(笑)

 

梅雨の時にも全天候に適合しています!

こちらが「ホシ姫サマ」

こちらが梅雨におすすめの工事です!

 

電動で使いやすい、子供さんもとても喜んでくださいました!

Iちゃん♥ありがとうございました!

image3

こちらは監督のおまけの工事です。

ダイソンのハンディクリーナー(掃除機)の充電およびフックを、監督が下地を確認しつけさせていただきました(笑)  おまけといえど仕事はしっかりしています。

奥様は大変喜んでくださいました!

image1

 

 

 

リファインのルル

 

 

今が旬の果物、花!

皆様こんにちわ!リファインのルルです

旬の物を食べたり、目にしたりというもは何事にも力になるものです★★★

リファイン東静岡のご近所の奥様にもいただきましたが、♥ビワ♥

住宅の庭にも自生し集まって実をつけているのを最近よく見かけます。おいしいですよね(笑)

image1

こちらはリファイン東静岡、オープンギャラリー1・2・3の玄関前のお花です

先日お手入れに来てくださってきれいになったところです!

image3  

このお花・・・とても気に入って名前を聞いたのですが覚えていられなかったです(泣)

下垂したお花が風にゆれてとても素敵だったのです★ご来場いただいたときによかったらご覧になって下さい。

image6

実は・・先日 いけばなあーと で使ったバラも旬のものだそうです!

image1

ギャラリーでは季節の花言葉や、オーナー様の活躍ぶり、新しいイベントのお知らせなどたくさんあります!

皆様も季節を楽しみにリファイン東静岡に是非足をお運びください。

リファインのルル

 

リフォームだけじゃない!リファイン東静岡では地域文化活動を行っています!

皆様こんにちわ!リファインのルルです

先週リファインの文化活動としていけばなあーと教室がスタートしました(笑)

リファインでは地域の皆様とのコミュニケーションとして、

いろいろなリフォーム以外(笑)の活動もしています★★★

6月からスタートしました★★★「いけばなあーと」★★★

こちらは華道家の先生をお迎えしいけばなにこだわらず、

現代の生活様式に合う住宅と花をテーマにお教室を行います!

image1

皆さん特に華道の経験がなくとも素晴らしい作品が出来上がっています

image2

季節のお花があると心が和みます。是非おうちでご家族様と楽しんでくださいね。

こちらが池田にお教室を開催している望月先生集まった皆さんからも説明がわかりやすいと好評でした!

image3image4  

皆さんのおけいこが終わって季節のお菓子をいただきながら、女子会トークがまた楽しかったです!

image7

次回は7月3日の金曜日午後1時半より3時半の予定でお教室をいたします。

皆様お気軽にリファイン東静岡にお立ち寄りください

ご来場いただきました皆様、先生ありがとうございました!

リファインのルル

 

単世帯住宅をリフォームして、2世帯住宅が出来るまで/鉄骨造

重量鉄骨造の単世帯住宅をリフォームして、2世帯住宅が出来るまでの過程です。

栗林1.JPG

約20年前に建てて頂いたお客様

栗林2.JPG

栗林3.JPG

1階は作業場と倉庫として使われていました

かねてからの希望の2世帯住宅の実現に向けてご協力させて頂きました

↓ ↓ ↓ 

 

栗林4.JPG

1階から2階にかけて、きれいに解体されていますが・・・大丈夫でしょうか

栗林5.JPG

重量鉄骨構造なら、柱や梁が頑固ですから

 栗林6.JPG

 壁や床、天井を撤去して裸の状態(スケルトン)になっても全然大丈夫です

 新しく断熱サッシも取り付けられて、再び外壁を張っていきます

栗林7.JPG  栗林8.JPG

ご両親の新しい住まい空間、そしてもちろん子供さん世帯の空間も仕上げられていきます

栗林9.JPG 栗林10.JPG

出来上がった玄関におじゃますると・・・

栗林11.JPG

バイクも置けちゃう、とてもゆったりなシューズクローク空間が印象的な玄関ホールです

栗林12.JPG

足元の間接照明がお客様をお迎えします

栗林13.JPG

大空間のシューズクロークは、スポーツ用品・キャンプ用品・・・相当な収納量です

栗林14.JPG 栗林15.JPG

全体的にホワイトを基調としたデザインはシンプルですが、とても新鮮です

栗林16.JPG

外観もホワイトで統一

シンプル・イズ・ベストで、鮮やかに仕上がりました

本当に長い間にわたってお世話になっています

ありがとうございます

今後もまだまだお付き合いさせて頂きます!!

 

リファイン東静岡で行く!60代からのリフォームバスツアー!のご案内

リファイン東静岡では、6/27(土)にポートメッセ名古屋で行われるナイス住まいの耐震博覧会にバスツアーで視察に行きます。

今年は地震に強い家づくり耐震。をテーマに開催されます。

耐震&付加価値リフォームコーナーなど見どころがたくさんあります。

ぜひご家族でご参加ください。

 

参加費はおひとり様1,000円です。

担当 青木 まで お気軽にお問い合わせください。

リファイン東静岡 054-654-5211

 

 H270627ナイスバスツアーチラシ表

 

 

リファインスタッフI君は耐震診断で活躍中です!!

静岡市駿河区で 木造耐震診断を行いました。

 

当社のセミナーや見学会に熱心にお越しくださっていたY様から

『実は…』とご相談があり、今回耐震診断を行うことになりました。

昭和55年新築。

建築基準法が改正されたほんの半年前に新築されたお宅で、大工さんのこだわりが多く感じられ、また、和室の柱もピカピカに磨いてあって、住んでいるYさんも大事に使っているなぁと感じるお宅で、最初は、なんで??と思いながらいろいろなお話を聞いて、耐震診断実施です。

まずは、外回り

基礎に鉄筋があるかを非破壊で調査します。

鉄筋を探査した位置をチョークで記入(お絵かきしているわけじゃありません

室内に入って小屋裏から、筋違や金物の確認です。

室内の、床や柱に傾斜がないか、レーザーレベルで確認します。

最後に床下にもぐって、小屋裏同様、筋違や基礎のクラック、蟻道などないか確認します。

 

お客様へのヒアリングや、今回、耐震診断をした結果を踏まえ、今度は事務所での仕事です。

当時の建物は、特に南側に大きな開口があることが多く、耐力壁が不足している事が多く、また、北側に配した水回りに耐力壁があったり、筋違などの耐力壁が不足して、なおかつ建物の重心と剛芯がずれていることがあります。

 今回のY様宅の、構造評点は0.17

 1.0が一応倒壊しないといわれている評点です。もちろん、構造体だけでなく、経年劣化も評点には含まれていますので、

補強計画には、経年劣化した部分の改修と、特に1階部分の構造的弱いところの補強などを含め、倒壊しないレベルまで検討していきます。

もちろん、ただ強くするだけでなく、リフォームをするにあたりの提案を含め。。。。

昨日、Y様と現状をふまえて打ち合わせをしてきました。

いつ、地震が来てもいいように、対策は必要です。

 

静岡市では、耐震補強計画策定事業・耐震補強に補助金が出ます。

昭和56年6月以前に新築した住宅が対象となっております。

補助金も含め、いろいろなご相談に応じますのでお気軽に当社までご連絡を!

簡単お料理のレシピが広がるお料理教室をリファイン東静岡で行われました⭐️

 ♥皆様こんにちわリファインのルルです

毎月第三水曜日にお料理教室を行っています!

女性の情報交換の場として、リファイン東静岡池田建設のオープンギャラリー1・2・3を開放しています!

お客様はご近所の主婦の皆さんや、小さなお子さんをお連れの子育てママ、結婚前のお嬢様たちなどいろいろな方がいらっしゃいます。

まずはIhクッキングヒーターの特徴や安全性などお話がありました(笑)

image

本日はお菓子のキャラメルを使ったキャラメル風味のチキン★★★楽しみです!

image

いつもお料理はやっていらっしゃるので、基本的なところは問題なしですね。

新しいレシピと新しいお友達と作業を通じて自然にお話しできるのがとっても楽しいです

image

先生の教えて下さる「なんちゃってシリーズ」が簡単でらしくできるところが大好評です

こちらは「なんちゃってカニシューマイ」 吉野クラフトの鍋と、レンジで食べ比べもしてみました!

image

本日は掛川のお茶所よりご参加いただいた方もいて、新茶をすごくおいしくいれていただきました

ありがとうございました★★★

image

京のメニューは、こちら!

じゃこと梅干しのごはん、野菜のおひたし、キャラメル風味のチキン、

なんちゃってカニシューマイ、おうちでチキンナゲット、オレンジケーキです

image

おいしくできて女性の情報交換もあり、皆様大満足!

image

お料理教室は、毎月1回、第3水曜日に行っています。土曜日に開催するときもありますので、

当ギャラリーか、リファイン東静岡までお気軽にお尋ねください(笑)

このほかにも、いけばなアート教室や、チャイルドケアセミナー、もろもろのイベントがあります。

リファインのルル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プチリフォームって実際のところどうなのかしら?

皆様こんにちわ リファインのルルです

プチリフォームって実際どうなのかしら?

壊れたり、破れたりしたところがあって(泣)こんな小さいことをおねがいしてもいいのかしら?(困)

・・・と築7年のオーナー様からご連絡があり伺いました((笑))

素敵な建物でしょう?いまだにオーナー様は7年たっても  いいね!  と言ってくださっています(嬉)

image5

戸当たりが取れてしまいました!      付け替えれば大丈夫です!

image6  image3

クロスが少し破れてしまって、DEMOそのままってなんかいやですよね。この面だけ張り替えしたんです!(嬉)

image7  image1

このほかにもユニットバスの折れ戸の一部、アクリル板が割れてしまい・・・(危)

その割れたところだけ張り替えました!

プチ・プチ・プチっとリフォームで気分がすっきりしましたね。オーナー様も大変喜んでいただけました!

めでたし めでたし

リファインのルル

 

室内物干しは何が一番使いやすいのかしら?

皆さんこんにちわ リファインのルルです

リファイン東静岡も4月にオープンしてもう少しで1か月になります★★★

お近くの皆さんのお役にたつよう!日々努力していますが、

省エネ住宅ポイント制度のチラシの中に、ちょっと小さく物干しのことが出ていまして(しかも裏に!)

自宅の寝室と廊下に何か良い物干しはないものか?いろいろ見たけれどあまりよくわからなくて?

リファイン東静岡のチラシを見てホスクリーンをご注文いただきました(笑)

ご自宅にはたくさんの草木があり・・・こちらはブラジルの国花だそうです。

黄色が春の空に映えてとてもきれいです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

位置を決め(20分)取り付け(5分)ご説明(10分)早!

ご主人にも取り付けを確認していただきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日はありがとうございました!また何かありましたらお気軽にお訪ねください(笑)

リファインのルル♥

 

省エネ住宅 ポイント制度の説明会は多くのお客様が来店してくださいました!

皆様こんにちわ リファインのルルです

4月18日19日に省エネ住宅ポイント制度説明会を行いましたが、

たくさんのお客様が来て下さいました!

誠にありがとうございました★★★

image

内装工事や、バーチカルブラインドであまり見えませんが、奥にもお打ち合わせのお客様が重なり、

実はこの建物の2階が事務所、3階にも打ち合わせ室があるのですが、

そちらも使ってフル活動となりました

image

地元有名メーカー、豊月堂のおいしいパンもすべてお客様にお持ち帰りいただき、

喜んでいただきました!

image

今後もお客様の顔をよく見て、喜んでいただける企画・リフォームを考えます!

皆様応援よろしくお願いします

リファインのルル

ページトップへ戻る