スタッフブログ

静岡市駿河区リファイン東静岡は台風被害等にも対応します!!

  台風等の自然災害で破損した屋根・瓦・壁などの被害は火災保険の対象となる場合が多いのでその際は

  是非、加入されている保険内容のご確認をしてみて下さい。(保険の内容により免責額等条件あります。)

  何も知らずに実費で修繕してしまっている方が多くいらっしゃるのでは・・・・・・

         

         瓦 ・ 屋根 ・ 壁トタンのはがれ等・・・火災保険で補償されるケースが多いです。

   すぐに直したいこんな困った補修対応も致します。そのままの方、今からでも遅くないかもしれません!!

                リファイン東静岡へご依頼ください

  面倒と思われている保険会社さんへの対応(書類写真関係届出等・・)もリファイン東静岡にお任せください。

          困った時の リファイン東静岡

静岡市駿河区曲金2丁目3-8

TEL054-654-5211

静岡市駿河区でパナソニックホームエレベーターのリフォーム工事が完成しました

 

静岡市駿河区の既存の3階建て事務所併用住宅でパナソニックの住宅用エレベーターリフォーム工事が完成しました!!

 

   

役所の検査を受け、エレベーター設置業者から器具の説明をお施主様にしてもらいました。

また、エレベーターは保守点検が必要ですので、その説明も行いました。

 

エレベーターリフォームのビフォー&アフターです。

 ビフォー  ⇒    アフター

 ⇒ 

1階が事務所で2階が居住スペースになっています。リフォーム前の窓の部分を出入口としました。

 ⇒ 

1階の事務所の一部をホームエレベータースペースとして区画しました。

 ⇒ 

 2階部分は押入れをエレベータースペースにしました。

 

現在、1階を駐車場や店舗・事務所にし、日当たりの関係で2階に居住スペースを設けるお客様が多くいらっしゃいます。

将来、高齢になり階段の上り下りが大変になることを考えると、今後このようなホームエレベーターリフォーム工事が増えてくると思います。

そういったお客様の参考になればと思います。お気軽にご相談ください。


静岡市駿河区曲金2丁目3-8
リファイン東静岡
054-654-5211

訪問介護の準備はよろしいですか?

皆様こんにちわリファインのルルです

訪問介護医療のセミナーを行いました!

現代の訪問介護は、ご本人も介護される方もいろいろな問題があり、決まったようにはいかないものですが、

先生方や、介護福祉士の方にいろいろなケースのお話をしていただきました。

 

image2 image3 image4

ヘルパーステーションのT氏は、ご本人の希望、介護される方の環境を整え、ヘルパーができることは少ないけれど、

最大限サポートをしますと、力強くお話しいただき、感動しました(笑)

image5

個別のお話し合いもしていただきました。問題はその家、その家族によってさまざまなので、個別相談が欠かせません。

image1

IHクッキングヒーターで「もっちーず」を作りました!

ご参加いただいたお客様にも手伝っていただきました。簡単に作れておいしいですね

リファイン東静岡では、いろいろなイベントを行っています。

介護や、住宅改修、水回りリフォーム、バリアフリーおよび断熱改修、お気軽にお店にお立ち寄りいただいて、ご相談ください。

リファインのルル

 

 

静岡市清水区蒲原宿の歴史ある建物で介護保険制度を利用して手すり工事を行いました!!

静岡市清水区蒲原宿の歴史ある建物で介護保険制度を利用して手すり工事を行いました!!

 

今日の現場は、蒲原で江戸時代に「和泉屋」という上旅籠だった建物(左側S様邸)です

蒲原宿には40軒ほどの旅籠があったそうですが現存するのはこちらだけとなっています

築約180年安政の大地震を耐えた木造建築です

(右側は静岡市が運営している「お休み処」ですので是非お出かけください。)

中へ入ると、安政の地震を耐えた大黒柱や梁、神社で見られる腕木などが

蒲原の伝統工芸などの展示もあります

 

うなぎの寝床のような奥行きのある建物で、

土間が奥まで続いていて日々の移動が大変そうでしたが...

この度 介護保険制度を利用して、手すりを取り付けることになりました

S様の立ち上がりに使い良い位置を確認してもらいます

位置を確認したら手分けして取り付けです

 

 

 

こんな感じで各箇所取り付け完了しました

また、介護保険の対象ではないですが、

古い建物なので歪みがあり硬くて開閉しにくかった建具も調節しました

 

歴史ある建物をできるだけ残したいということで、バリアフリーにはできませんが

少しでも住みやすいようになって、これから先も長く元気に暮らしていただきたいと思います

S様、Y建具屋さんありがとうございました

 

介護保険の住宅改修、各種補助金対象工事など、

住宅に関わることならなんでもお気軽にご相談ください

リファイン東静岡でカルチャーの輪!

💖皆様こんにちわリファインルルです💖

先週毎月恒例の「いけばなあーと教室」が行われました⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

恒例と言ってもまだ2回目の開催ですが、(笑)

いけばなは割と各流派により型が決まっているものですが、型にはこだわらず自由に生けていただいています(笑)

image4

教えて下さる望月先生はその道28年のベテラン❗️だからこそ流派を超えた現代の住宅空間に似合う自由花をご理解していると思います❗️  

綺麗で快適な家に素敵なお花💖  いいですね💕

image2

中にはアレンジでなく、いけばなをやりたいという方も! 少人数制でお一人お一人きめ細い対応が出来ますので、

お気軽にご相談を❗️

image1

そして‼️これだけ女性が集まりますといろいろな情報が出てきます(笑)

30代から50代の方を集めた婚活パーティーが7月11日(土)に行われます💖💕💖

着付けの先生もいて、振袖を着付けしていただけるとか、

介護のお仕事をされている方からユニバーサルデザインの大事さを教えていただいたり(笑)(笑)(笑)

とても楽しくおけいこしています💕

来月は、当ギャラリーにて、8月1日土曜日の10時から17時、予約頂ければ時間は自由です⭐️

来月は「卓上アレンジあーと」、ご希望の方は、いけばなあーとも出来ます❗️

お気軽にお問い合わせ下さい⭐️

 

リファインのルル💖

 

 

静岡市駿河区にて 家族がより暮らしやすくするために パナソニックホームエレベーターを取付工事中です3!!

エレベーターは

 

もう取りついているので

 

空いたスペースに

 

収納を設けました

 

 

このスペースにどう取り付けるかを検討

 

 

 

寸法を測り

 

 

使いやすいように

 

 

棚を作ります

 

 

 

断面にテープを張って

 

 

下地に打ち付けます

 

 

 

 

スマートで使いやすい棚ができ、

 

お客様も喜んでいただきました。

 

防水もばっちり

 静岡市にお住まいの方でリフォーム・リノベーションを検討中の方は

リファイン東静岡にご相談ください

静岡市駿河区曲金2丁目3-8

リファイン東静岡 店長

パナソニックホームページよりリフォーム生活提案動画です↓↓ぜひご覧ください

 http://sumai.panasonic.jp/elevator/reform_example/index.html

静岡市駿河区にて 家族がより暮らしやすくするために パナソニックホームエレベーターを取付工事中です2!!

静岡市駿河区にて 家族がより暮らしやすくするために パナソニックホームエレベーターを取付工事中です!!

 

 

もう、エレベーターはついているので、

 

 

周りのトビラなど

 

 

 

職人ですね。

 

 

 ここに

 

 

きれいに扉が

 

 

はまります

 

 

 

 

 

電気もつきました。

 

 

 

明日も引き続きます

静岡市駿河区曲金2丁目3-8

リファイン東静岡 店長

静岡市駿河区にて 家族がより暮らしやすくするために パナソニックホームエレベーターを取付工事中1です!!1

登呂にあるお宅の改修工事第2回目をお伝えします。

 

 

新たにエレベーターを付け加え、バリアフリーな住宅へと

 

リフォーム

 

エレベーター入り口には衝撃に対して効果を発揮するタイプの床を

 

スロープは角をなくして安心安全

 

内装の壁紙も張り替えてきました

 

 

 

1階から2階への動きがよくなり、

 

段差を無くした2階までのルートは

 

住む人に安心を

 

 

2階にも床を張り終えて、

 

 

なるべく自立して生活していただけます

 

 

本当の自立とは、

 

 

自己表現だと思います

 

 

 

暮らす人がどれだけ自由に、

 

 

自分の送りたい生活を送れるか

 

その一助になれればと思います

リビングの重いサッシにストレスを感じていませんか?

皆様こんにちわ リファインのルルです

リビングを広く見せるために大きなサッシをつける演出★  よくありますね(笑)

ところが・・・・!!  最近その大きなサッシを動かすのが大変になってきた・・・・!なんて方はいませんか?

よかったらYKKのサポートハンドルつけてみてください。テコの原理で少しの力で大きなサッシをラクラク、軽々動かします(笑)(笑)(笑)

image6     image5

こんなものがあったのかしらっていう位、ラクラクで、つけた人もお客様も私も笑ってしまいました。

取り付けこみで29,000円です!

手首への負担が減少して、ストレスが減ったととても喜んでいただきました★★★本日はありがとうございました。★★★

リファインのルル

只今静岡市内にてパナソニックエレベーター取付リフォーム工事実施中

 

現在before①からafter②にするエレベーター取付リフォーム工事を行っています。

工事に際して仮の壁を作り、住んでいる空間と区画しましたが

解体時にホコリが出てご迷惑をかけてしまいました。

 

最初にエレベーターの基礎を作り、竪穴部分の床をぬきます。

 

エレベーター設置するために構造体の補強と金具を取り付けします

 

エレベーターを取り付ける工事は大変で費用もかかりますが、

U様邸は2階に居住スペースがあり、車椅子で2階にあがるためには必要です。

高齢化で今後このようなリフォームが増えると思います

 

まだ工事途中ですがまた状況報告します。

店長

パナソニックホームページよりリフォーム生活提案動画です↓↓ぜひご覧ください

 http://sumai.panasonic.jp/elevator/reform_example/index.html

ページトップへ戻る