スタッフブログ

エンジョイDIY年末年始休暇に簡単収納ボックスを作りませんか?

年末年始休暇に帰省した息子さんやお孫さんとDIYをしてみませんか?

 

木製のカッティングボード(まな板)はDIY に使いやすい素材です。

板と組み合わせれば収納ボックスが作れます。

水性塗料などで着色し、オリジナルの小物入れをつくってみましょう。
ENJOY! DIY


カッティングボードで つくる
持ち手付収納 BOX
  ENJOY! DIY vol. 1

 

 

 

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

わが家のほっこりできるリビングで年末年始は家族そろって団らん!

畳コーナーがあれば、フレキシブルに使えて便利!

ラクな姿勢で使える、腰かけられる畳コーナーはいかがでしょう。

リビングに畳コーナーがあれば、大人数で集まれる。

座る人数が椅子より自由で、大勢集まる時に便利です。

疲れたら寝ころべるし、赤ちゃんのおむつ替えもしやすく、

みんながくつろぎやすいスペースです。

 

 

みんなが集まるからスッキリ片付いた部屋がいい。

panasonicキュビオス

壁一面にいっぱい収納できるから、リビングがスッキリ片付きます。

ゲームやおもちゃも収納できるので、お孫さんも大喜び。

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

断熱リフォームの効果が想像以上だった話 停電編

こんにちは。

実は、昨晩、我が家周辺が停電していました

私は、受験生息子の用事で東静岡にいて、停電の情報は知らなかったのですが、

旦那から『承元寺が停電している』とのラインが…。

その停電が、30分たっても、1時間経っても、2時間経っても復旧しない

さすがに、今年の台風24号の停電の時のことを思い出しました。

晩御飯は、あらかじめ作っておいたおでん

もともとオール電化だったのですが、家族が多いこともあり、調理器具はガスに切り替えてあり

停電時も使えるガスコンロにしたため、食事は何とかなりました。

昨日は、本当に寒かったのですが、息子と私が帰宅した午後9時半。

なんと、自宅に入るとあたたかい

無暖房状態の玄関。 

玄関は、ずっと寒い思いをしたいたので、断熱性能をD2というサッシと同じ性能のものに取り換えました。

サッシ屋さんから、 

 『静岡の玄関ドアで、断熱性能のD2を取り付けるのは、池田建設とduckさんくらいですよ』 

と、何度も言われてます。私(笑)

でも、玄関ドアの面積って、実はとても大きい。

ここを、サッシより断熱性能を下げるなんて、ありえないという自論。

でも、玄関の寒い家は多い。我が家も、何かが住んでるかと思うほど、冷え切っていました。

リフォームして、玄関ドアを変えて、思った以上の効果に、

以前の『何かが住んでいるかと思うほど寒かった玄関』は、本当に、笑い話になってます。

 

そしてそして、シツコイですが。

リフォーム後、その玄関がとにかく暖かいを感じている我が家。

16℃。

暖かいわけではないけど、長そでパジャマで十分寝れます。

外の寒さと比べたら、断熱って大事だなを痛感しました。

お風呂は、停電前にお湯はりをしていたので、懐中電灯で入浴。

高断熱浴槽のお風呂。

リフォームしてよかった、何度も実感しています。

 

年内最後の 断熱リフォーム相談階を本社で開催します

寒くて仕方がなかった、我が家。

温度差のバリアフリーとはいいますが…。

本当に、朝起きることも、水仕事をやることも、億劫にならなくなりました。

18年目の素敵なマンションリフォーム! 痛んだ床を張替えました @静岡市清水区

マンション新築ご入居から 18年

 

静岡市清水区18年目の素敵なマンションリフォーム!

フローリングリフォームのご案内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっかけは

マンションの床の傷みから

 

before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工写真

 

床材はがし中です。

先に表面をはがした状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ 新しい床はウォールナット柄。

リフォーム前と同じように 防音付きマンションタイプの床材

パナソニック ウッディーアーキA5耐熱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

after

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は突板タイプではなく、

シートタイプなのでお掃除ラクラク!です。

 

いかがでしょうか?

シックな色でキッチンととても合っていて素敵ですね。

18年前の床から 大変身です。

 

 

マンションの床は、防音をするマンション用の床材を使っています。

雨に吹き込まれたのか?表面が傷んできたのを気にしていたお施主様。

床を張り替えたいのがきっかけで、水廻りを含めた18年目のリフォーム工事となりました。

 

新築から18年、ご近所様も同じ床材を張っているため、

同じように床の表面の劣化が気になっているとお聞きしました。

フローリングのリフォームもお気軽にご相談ください。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

 

テラダ・カズ アフター日誌! 重量鉄骨リフォーム工事中。静岡市清水区

私たち会社では、定期的に建てて頂いたお客様のところに

訪問をしながら、お住まいの様子をお聞きしておりますが、

今回お伺いしました 築27年のお客様から、

屋根や外壁、防水等の外装修繕工事のご用命を頂きました。

 

重量鉄骨3階建てのお住まいです。

建物周囲に、仮設足場が組み上がりました。

重量鉄骨リフォームの看板シートがとても目立っています。

 

また、工事中の様子をお知らせさせて頂きます。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

12/15.16重量鉄骨3階建てリノベーション完成見学会静岡市駿河区

12/15.16中古住宅を購入してリノベーションをした住まい。

の完成見学会を開催します。

 

 

築30年くらいの重量鉄骨の建物を購入前に、当社所属の住宅診断士による

ホームインスペクション(住まいの構造等をチェックする)

を行い、構造がしっかりしていて問題ないという診断結果だった為、

建物を購入し鉄骨リフォーム&断熱リフォームを施工しました。

重量鉄骨の住まいは頑丈なため自由な間取りをすることができます。

お客様好みの夢のマイホームを実現しました。

 

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

タタミっていいなぁ

暮らしの広場12月号

 

畳にコタツ!冬の日本ではおなじみの風景ですね。

 

畳に掘りごたつにすれば、膝が痛いおじいちゃんおばあちゃんも

帰省した息子夫婦や孫などみんなと集まって団らんができます。

 

Panasonicの畳コーナーは収納もできるため、空間を広く使うことができます。

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

18年目の素敵なマンションリフォーム! Panasonicオーダー洗面台 リフォムスシステムバス @静岡市清水区

こんにちは

 静岡市清水区で素敵なマンションリフォーム完成しました。

今回はオーダー洗面化粧台とリフォムスのシステムバスを御紹介します。

 

 

 

洗面化粧台

before

以前の洗面台は

壁いっぱいに鏡がありました。

豪華な感じですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

after

 

そして18年後の洗面台は

収納付の三面鏡

回りはエコカラットをまわし調湿する壁に。

洗面台はパナソニックLクラス ラティスに変貌。

ライトも光り豪華な洗面ボウルです。

お風呂の壁とともにピンク色でやさしい雰囲気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

システムバス

before

タイル壁のシステムバス

お掃除が大変で

巻き蓋も悩みの種でしたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

after

18年前にはなかった

色を変えられるLEDの照明によってお風呂タイムをよりリラックスできる空間にしてくれます。

お気らく手摺&収納もとっても使いやすく、カビシャット付き暖房乾燥機、人気のプランです。

ランドリーパイプもご要望でbeforeと同じように2本付けしました。

断熱浴槽に断熱蓋(鏡写っています)で暖かくお掃除も楽々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

マンション新築のご入居時から18年

水廻りも一新

快適にお過ごしいただけます。

 

まだまだ あります。

お楽しみに

RARA

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

静岡市清水区で断熱リフォーム工事をして、断熱効果が想像以上だった話です

国交省の『長期優良化住宅リフォーム支援事業』を利用して

リフォームをしたK邸。

本社のある興津より少し山間にあります。

 

真冬には零度を下回る外気温(興津川の冷気がもろに当たります)

起床時の室温は、4℃なんて日も多く、

朝食の支度をするためにあける冷蔵庫の中の温度の方が、温かく感じる日も年に数回あり。

まさに、 『命の危険を感じる寒さ』 な室内環境でした。

暖房をかけても、隙間風があり寒く、ファンヒーターの前が特等席。

でも、ファンヒーターを掛けても16℃~18℃くらいにしか温まらない現実でした。

 

とにかく寒い。寒いというのは、どの程度寒いのかなかなか人には伝わりにくい。

リフォーム前の昨年の冬のサーモカメラの画像。

   

玄関から冷気がどんどん回ってきていて、とにかく寒かった。

いや、ほんとにオバケでも住み着いているかと思うくらいの寒さでした。

 

 

寒くなくなったと伝えても、人にはなかなか伝わらない。

ということで、温度の見える化。

 

アメダス清水によると(清水の観測所は、なんと興津中町に設置されています!)

11月30日21時の時点の外気温。 7.9℃ 

 

玄関の室温とリフォームにて取り換えた玄関ドアの表面温度。

 

玄関が寒くなくなったという話 見える化すると納得できます。

 

そして玄関だけでなく、リビングも安定の20℃。

暖房は、おばあちゃんの部屋のみON!の状態でした。

そして吹き抜けになっている2階。

洗濯物を畳んだり、子供たちが遊んだりフリースペースとなっています。

玄関~階段~廊下と ここは吹き抜け。

今までは、煙突効果で玄関からの冷気がバンバン上がってきた場所。

エアコンをつけていない状態で、19.5℃。

外気温との差が19.5℃-7.9℃=11.6℃。

外から帰ってくると断然、温かく感じます。

 

断熱リフォームで、温かくなったことで温度のバリアフリーを実感しています。

何をするにも、活動しやすい!お風呂に入るのもおっくうでなくなって、

なんとなんと、鼻炎で苦しんでいた娘の鼻炎が改善されました。

苦しんでいただけに、信じられない現象。 

でも、これ慶應の伊香賀教授などで実証済みの事なのです。

この表をみても鼻炎が解消されたのは7.9%の人だけ。

正直、あまりピンと……。というのは私が、鼻炎で苦しんでいないからなのか。と思ったりしていましたが。

娘の鼻炎が解消され、引っ越し後は薬を飲むこともなく、夜寝られないということもなく。

そして、いつもイライラしているのが、戌年生まれで、キャンキャンしているの星の元に生まれたからと

勝手に思っていましたが、自宅の環境が変わったことで、

鼻炎が解消

  ↓

夜、きちんと寝られる

  ↓

朝も、寒くないので、布団からスッと起きてこられる

  ↓

しっかり朝ごはんを食べて、学校に行ける

という、当たり前かもしれないけど、今まではこれがどうしてもできなかったサイクルができるようになりました。

 

引っ越して、たった1か月ですが、この変化に驚いています。

子供が、朝すっきり起きられると、朝の母親のイライラも減ります

 

おまけ、お風呂あがりの子供が半袖のパジャマを着てしまう本当の話

 

家の中が寒いと、なんとなく作業がガサツになり、イライラも増えますが、

そんなことも少なくなった感じがします。

断熱リフォーム、お勧めです。

お値段以上、温かさがもたらすそれ以上の価値があります。

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

18年目の素敵なマンションリフォーム!キッチン周辺アラカルト @静岡市清水区

みなさん こんにちは

新築御入居より経つこと 18年

素敵なマンションリフォーム  @静岡市清水区

 

今日はキッチン周りのアラカルトご紹介します

 

before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁で仕切られていたキッチン

 

after

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイランド型キッチンになり

吊り戸もなくなった すがすがしい空間に

 

そして後ろの収納棚は

こんなにすっきり

壁と見立てた鏡面白色のカップボード

ルージュレッドのキッチンが映えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして ナノイー搭載食品庫

ナノイーと しつど番で根菜類をクリーンな

庫内で保存します★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上部の収納は

ソフトダウン・ウォールユニット付き

収納棚が目の高さまで降ろせ ラクに出し入れが

できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして オーダーキッチンの現場施工の贅沢さ

実は収納の中に

PCモデムの基地も設けました

コンセントも作り付け

外には ルンバのハウスもありますよ^^!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけに 前の写真をご覧いただけばわかりますが、

スリムセンサー水栓 還元水素水生成器 が付いています

 

まるで夢みたいな 

パナソニックショウルームのキッチンよりすごい?キッチン

になりました

 

んーん ゴキゲン。

 

IHクッキングヒーターは後日紹介いたします。

取扱説明を兼ねた実演に伺いたいと思っております。

当社ではIHを取付していただいたお客様には

IHクッキングヒーターの使い方を兼ねたお料理の実演を行うサービス(ご希望された方)を行っております。

以前ガスからIHに変えて、取扱説明を受けても実際うまく使いこなせないとご相談がありました。実演のサービスを行っております。

 

 

ではまた RARAでした

 

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

おかげさまで創業101年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

ページトップへ戻る