スタッフブログ

新築後の家の点検訪問に伺いました!屋根から外回り家の中を点検します~Ko.Vの新人日記

 
 
こんにちは、Ko.Vです
 
今回は、先輩社員に同行してアフター点検に同行しました
 
池田建設では、新築してから、1年、3年、5年、7年、10年に
アフター点検担当の社員が点検を行います
 
今回、点検したのは、こちらの外壁のタイルがキレイなお宅
アフター点検担当の先輩社員と一緒に外回りから確認
その後、屋根に上り、折板屋根のボルトや排水に
枝や鳥の巣が詰まっていないかも確認
 
太陽光パネルのあるお宅の場合、太陽光発電のパネルが割れていないか、
架台がしっかり固定されているか、パネルの下に枝などがたまっていないか、
といったことも見ていきます
 
普段見ることのできない屋根上なので、現状がどうなっているのか
お客様にも確認してもらう為、屋根全体の写真を撮っています
 
屋根を確認し終えたら、屋内の内装や建具、設備に
異常がないかのチェックを行います
 
一通りチェックを終え、どこにも異常はなく、
お客様もお困りになっていることは特にないとのことで無事完了
 
先輩社員と一緒に屋根も見たのですが、この時期はホントに暑いですね
日差しの熱を屋根が反射するので、上に立っているだけでも汗が
いつも外で働かれている職人さん達はこんなものではない、
と思うと頭が上がらないです
 
みなさんもこの時期はコロナだけでなく、熱中症にも気をつけてください
Ko.Vでした

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

街中の重量鉄骨住宅オーナー様宅、10年目の定期点検です。三島市

重量鉄骨住宅オーナー様宅にお邪魔しています。

10年目の定期点検なのです。

屋根上からベランダ、建物の内外の隅々まで確認していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物の周囲も確認中!

お腹の出っ張った私には入れない所も、

アフター担当 HASHIさんなら 大丈夫です。

駐車場も二台 確保されての建築プランニングのお客様宅。

10年経ちましたが、本当にキレイにお手入れされています。

ありがとうございます。

今後も永いお付き合いのほど、よろしくお願い致します。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

重量鉄骨造住宅の塗装リフォーム工事第7弾お引渡し ~Ko.Vの新人日記

 

こんにちは、Ko.Vです

 

全ての塗装の工程も終わり、いよいよお引渡しなのですが、

その前に社内検査といって、施工管理している私たちが検査をする作業があります

今回のI 様邸は塗装工事のみなので、

塗装屋さんと一緒に工事に問題がなかったかを確認していきます

社内検査ということで、先輩社員の方も同行

以前、同行させていただいた新築住宅の社内検査では、

大工さんや水道屋さん、電気屋さんに内装業者の方まで一同揃っての検査でした

このI 様邸では以前、雨漏りがあったとのことで、

今は雨漏りはないようですが水かけ検査も行って、

屋内への水漏れがないかも確認していきます

水かけ検査はそのままの意味で、高圧洗浄機で怪しいと思われる箇所一帯に水をかけて、

漏れがないかを確認する作業です

塗装前の高圧洗浄の時にも行っており、今回は工事後の確認のために行います

このように水をかけて、

 

天井裏を確認しましたが、全く漏れはありませんでした

(外壁、ベランダ、屋根も塗装して、コーキングの補修もしたので当然ではあるのですが……)

 

こうして、工事に問題がなかったことを確認出来たら、足場払い

工事中ずっとお世話になった足場ですが、解体する時はあっという間

足場がなくなったことで、ようやく塗装後の全体像が見えてきました

以前は白っぽくなってしまっていた外壁も、

新しく塗装したことでまるで新築のように

見た目だけでなく、今までの記事でお伝えしたように、

防水性や遮熱性に優れた塗料たちをそれぞれの箇所に使用しているので、

キレイな外観を長く保ってくれる上に、屋内環境を快適にすることにも貢献しています

 

こうして、全ての工程を終え、ようやくお引渡し

I 様も新築のようにキレイになったご自宅を見て喜ばれていました

 

塗装工事、ってただ塗るだけの工事?と思っていた建築初心者な私でしたが、

この工事を通じて自分の見識の違いを実感し、

また、池田建設ではここまで丁寧に工事を行っているのだと知ることができました

また新しい現場の様子などをお伝えしていきますので、ぜひご覧になってください

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

葵区で中古物件を購入されたお客様からのご依頼でリノベーションしました

 

みなさまこんにちは。

静岡市葵区本通りで、鉄骨住宅のリフォーム工事が完成です。

鉄骨中古住宅をご購入されたお客様からのご依頼で

1階部分をリフォームさせていただきました。

元々は、1階が駐車場で、2階・3階が事務所兼住宅という建物でしたが

この建物の半分を解体し、2階・3階はご家族のプライベートルームとして

そのままお使いになるとのことで、1階部分にご家族が集まるLDKと

お風呂・おトイレを設置し、駐車場から居住空間にリノベーションです。

 

元の裏口からご覧いただきましよう。駐車場のシャッターと、事務所入り口のシャッターです。

シャッターを開けると、駐車場ですからなにもありません。

この奥も、やっぱり駐車場・・・ちいさなお手洗いだけがありました。

そしてココが、新しくなった1階の裏口です。自転車を止められる土間スペースも・・・・・。

そして、中に入ると廊下とその奥にLDKがあります。

この廊下とLDKは、床暖房も入れさせていただきました。 

冬はとてもあたたかくお過ごしいただけると思います。

そして建具はすべて引き戸にし、床はバリアフリーなので安心です。

ご家族皆さんが集まるLDKは、ゆったりした明るいスペースになりました。

いかがですか?

駐車場が、こんなに明るい・暖かい居住空間になりました。

そして・・・・・表側ですが。

元々。敷地いっぱいまでたてものがありました。

ここを半分解体し、玄関の前をカーポート付きの駐車場にしました。

こちらが、新しい玄関です。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

駿河区で浴室リフォーム工事中!タイルのお風呂からユニットバスへ

みなさまこんにちは。

静岡市駿河区大和町で、浴室のリフォーム工事

タイルを貼った在来のお風呂から、ユニットバスへのお取替えと

洗面室の床,壁,天井の貼り替え ・ 洗面台のお取替えです。

こちらのお宅のお風呂は、一般的なサイズよりやや大きめ。

このスペースに設置できる、できる限り大きなお風呂にしたいというご希望により

『ぴったりサイズ』 でご用意できるユニットバスをお選びいただきました。

まずは、解体作業から・・・・・。

出来るだけスペースを大きく確保するために、浴槽と一緒に左右のタイルも解体。

浴槽下の脚の長さに合わせて、床下部分も掘り下げます。

既存の洗面台も撤去完了。

約10日間で完成の予定です。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

和室・洋室の内装リフォーム!壁紙・ふすまの貼替・畳の表替え中です

 

みなさまこんにちは。

静岡市駿河区西島で、リフォーム工事がはじまりました。

こちらのお宅では、和室1室・洋室1室のほか、玄関リフォームや畳の表替え2室等も

ご依頼をいただきました。

まずは、和室からスタートです。

このお部屋では、壁紙の貼り替え・襖の貼り替え・畳の表替えのほか

カーテンのお取替え等もさせていただきますので、かなり雰囲気も変わるのではないでしょうか。

本日は、荷物の運びだしと、施工前の養生・エアコンの取り外しを行っています。

仕上がりが、とても楽しみですね。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

エンジョイ!DIYフォトフレームがおしゃれなカフェ風パンケースに変身!

明日から夏季休暇という方も多いのではないでしょうか?

コロナウイルスの影響で旅行にはいかず

おうちで多く過ごすときにDIYを楽しんでみては?

 

美しく飾る

Enjoy! DIY

フォトフレームを使った
カフェ風パンケース

フォトフレームを利用すると、簡単にカフェ風パンケースがつくれます。対面キッチンにぴったり。手作りパンやフルーツを並べて、おうちカフェを楽しみませんか。

<用意するもの>

●集成材(厚み18㎜) 天板 1枚、底板 1枚、側板 2枚、棚板 1枚
●薄板端材(べニヤ板) プレート用 2枚
●角棒端材 取っ手用 2個
●フォトフレーム2枚
●L型金具 4個
●蝶番 4個
●バターミルクペイント
●木工用ボンド
●電動ドリル
●きり
●ドライバー
●タッカー
●トタン釘(頭部が大きく着色済の釘)

①木材をカットする

反りが少なく、強度が高い集成材をメインに使います。ホームセンターの木材カットサービス利用をおすすめです。

②フォトフレームの爪を処理する

上部の爪は外し、下部の爪は端材のプレートを取り付ける位置に付け替えます。

③木材、フォトフレームを着色する

自然派塗料で、耐水性にも優れたバターミルクペイント。古Tシャツのはぎれなどになじませ、軽くこするようにして伸ばすと、アンティーク調の風合いになります。

④天板と側板を組み立てる

きりで下穴をあけて木工用ボンドを塗ってから トタン釘を打ちこみます。

⑤L型金具で補強する

天板と側板、側板と棚板を組み立てる際、L型金具で板裏を補強しておきましょう。

⑥底板を取り付ける

底板を木工用ボンドとトタン釘で固定します。

⑦フォトフレームの透明アクリル板を固定する

透明アクリル板が外れないように、フォトフレームの内側からタッカーで取り付けます。

⑧フォトフレームにプレートを取り付ける

端材でつくったプレートをフォトフレームに取り付けます。外れないように、付け替えた爪で留めます。

⑨フォトフレームに
取っ手を付ける

小さな角材でつくった取っ手を木工用ボンドで取り付けます。

⑩フォトフレームを
本体に取り付ける

フォトフレームを天板に蝶番で取り付けます。左右のフォトフレームの扉からそれぞれ出し入れできます。

⑪完成

お気に入りのカップや手作りパンをディスプレイしましょう。手前のプレートにはオリジナルメッセージをはさみこめます。

左右の扉それぞれから、パンなどを出し入れできます。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

創業104周年リフォームキャンペーン感謝フェア開催中!!8月8日(土)8月9日(日)熱中症予防!!リフォーム相談会開催!! 静岡市駿河区 清水区

 

7月15日(水)~9月15日(火)まで

創業104周年キャンペーン感謝フェア開催中!

特別価格でリフォーム工事を!

リフォームをご検討中の方この機会にぜひご来場ください。

キャンペーン商品水回り編

☆自動おそうじトイレアラウーノZ☆

アラウーノZ

 

12万9千円

アラウーノ手洗い

アラウーノ手洗い

定価の50%OFF!!

 

 

☆IHクッキングヒーター☆

火を使わないから安心・安全。

ご高齢になった親御さんの為にガスからIHに

かえるリフォームが増えています。

光るリングなし

9万5千円

IHクッキングヒーター

光るリングあり

16万8千円

 

 

 

☆ビルトイン食器洗い乾燥機★

大容量食洗機

食器洗い乾燥機

食器の出し入れがラク!!

ビルトイン食洗機

17万9千円!!

☆洗面化粧台Mライン☆

使いやすくお手入れがしやすい洗面台

洗面化粧台Mライン

 

9万8千円

 

 

 

☆LED照明器具☆

照明器具

照明器具

定価の40%OFF!!

 

写真はイメージです。金額は全て税込です。

2020年9月末までに工事完了するものに限ります。

お客様のお宅の状況により標準工事費より金額が変わる場合があります。

お見積もり無料お気軽にご来店ください。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

清水区 重量鉄骨造3階建て住宅 フルリフォーム解体工事

みなさまこんにちは。

静岡市清水区で鉄骨3階建てフルリフォーム工事がはじまりました。

最初に監督と、監督を目指して勉強中の Ko.V君が、ひとつずつ最終チェックです。

そして、いよいよ解体工事がスタートします。

解体工事はまず、お庭の植木の伐採から。

そして、お庭の隅では穴を掘っています。 

実はこのお宅、今までガスを使用されていましたが、今回のリフォーム工事で、オール電化にするので

ガスを止めるために、ガス管を掘り出しているところなんです。

かなり深く掘っていました

 

また、ご報告します。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

清水区で重量鉄骨造3階建てフルリフォームが始まります。協力業者さんと現地打合せをしました

 

みなさまこんにちは。

本当によく降る雨 ・・・やっと晴れたかと思っても・・・また、雨 

なかなか梅雨明けしませんね。

先日、テレビで天気予報を見ていた時、気象予報士の方が

「8月7日までに梅雨明けしなかったら

『今年は、梅雨明けしなかったね』ということになるんです!

なぜなら、8月7日は立秋だから、もう秋なんです!」と言っていました。

過去に、梅雨明けしなかった年が、一度だけあったそうです。

ん~秋が来る前に、スッキリ梅雨明けして、夏を迎えたいですね

 

さて、静岡市清水区では、今週末から 

鉄骨3階建てのフルリフォーム工事がスタートします。

本日は、工事を担当する業者さんが集まって、現場打ち合わせです。

まずは、解体屋さんとの打ち合わせ。

解体するところと しないところ。 どのように表示 ・ 指示したらわかりやすいか

図面ではわからない細かいところまで、現場を確認しながら監督との打ち合わせです。

次は、エアコン担当の電気屋さん。

残すエアコン ・ 残さないエアコン ・・・・・。

残すエアコンは、どのお部屋に設置するか、室外機はどこに置くか、営業担当から説明します。

そして、エアコン以外を担当する電気屋さんと、大工さん達で

お家の中を一部屋ずつ回り、お互いの作業の確認をしました。

週末から、予報では晴れ

工事が始まりましたら、またご報告いたします。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

ページトップへ戻る