清水区興津から見る富士山🏔にはまだ雪がありませんが
最低気温が氷点下になるなど、寒い日が続いています。
今日はこの冬初!車のフロントガラスが凍っていました🥶
清水区興津から見る富士山🏔にはまだ雪がありませんが
最低気温が氷点下になるなど、寒い日が続いています。
今日はこの冬初!車のフロントガラスが凍っていました🥶
外は寒いですがおうちでは寒くない環境で過ごしたいですよね🏠
静岡市清水区 重量鉄骨住宅リフォーム
今回は鉄骨造リフォームの断熱工事の様子をお届けします。
古い住宅では断熱材が入っていなかったり、
断熱材に隙間があったりするお宅も多いです
天井に断熱材を入れました。
続いて壁の断熱材の施工です。
断熱材は隙間なくきっちり施工しないと断熱効果が出ないため、
慎重に施工していきます。
いままで断熱材のないお宅に住んでいたお客様が断熱リフォームをすると
リフォームをするまでは家に帰ると寒かったけど、
断熱リフォームした直後から、暖房を切ってでかけたのに
家に入ると暖かさが残っている。
とすぐに体感いただけます!
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
皆様 こんにちは。支店のY.Mです。
静岡市清水区山原のI様からご紹介き、清水区八坂東のK様邸外壁塗装工事を
11月13日から行わさせて頂いています。
一日で足場設置完了。
翌日、塗装屋さんによる高圧洗浄を行いました。
日曜日を挟み、16日から防水屋さんが現場に入りました。
外壁間・サッシ・換気扇周りをシールしていきます。
せっかく足場をかけたので、
外壁全て確認し、不具合のある所はすべてシールします。
防水屋さんの仕事が完了したら、塗装屋さんが現場にはいります。
又、UPします~
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
大掃除
まず片付から初めて、住まいの思わぬ汚れや傷、設備の不具合を発見する機会
にしませんか。
チェック事項
レ 床にゆがみや凹みがないか
レ 水まわりの水漏れや排水管のつまりがないか
レ 外壁のひび割れやm雨どいのつまりがないか
レ 火災感知器が作動するか
汚れにくい設備で大掃除の手間を減らす#ラクテク
10年間ファン掃除不要
パナソニック
全自動おそうじファン付「ほっとくリーフード」
ラクッキングリル
まるごと拭ける、フラットな庫内
焼き網がなく、グリルは汚れが落ちやすいフッ素加工
自動調理でおかずもおいしくスピーディーに!!
自動おそうじトイレ
アラウーノ
泡で洗って、除菌・消臭まで。
全自動だから汚れにくいだけでなく、ニオイもキレイ☆
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
1月9日(土)、10日(日)
静岡市駿河区曲金2-3-8
パナソニックリフォームクラブ
池田建設㈱静岡支店にて
予約制新春初売り開催いたします。
この度のイベントはコロナウイルス感染症予防の観点から予約制でのご案内となります。
ご希望の日時をお電話0120-333-271、またはメールrf@id3.co.jpにてお申込みください。
会場へはマスクを着用してご来場ください。消毒液はご用意しております。
入店時の検温の実施にご協力をお願いいたします。
鉄骨造住宅リフォーム相談会
同居の為のリフォームを考えている
鉄骨造物件を購入したのでリフォームしたい
等お気軽にご相談ください。
建材&がらくた市
防災グッズやDIYに使える建材など
特別価格でご提供!
予約制ワークショップ
1月9日(土) 13:00 窓から考えるエコハウスづくり
省エネ・エコな家づくりを学びエコハウスを作ってみよう
5組 10名様
1月10日(日) 13:00 LEDを学びながらLEDランプづくり
5組10名様
✩★✩目玉商品✩★✩
数量限定
アラウーノZ140
標準取付費込129,000円(税込)
洗面化粧台
標準取付費込98,000円(税込)
お米や福袋が当たる
はずれなしのガラポン抽選会も開催!!
📞お電話でのご予約受付中📞
0120-333-271
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
コロナウイルスの影響でおうち時間が増えました。
休日にはDIYを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回は
不揃いの端材でつくる、クリスマスツリー
端材は弊社にもたくさんあります。
端材でクリスマスツリーを作りたい!と
お声をお掛けいただいたら差し上げますので
遠慮なくお申し付けください。
暮らしを愉しむ
端材を使って、クリスマスツリーをつくりませんか。長さを少しずつ変えてカット、穴をあけ棒を通してツリーの形に組みたてるだけ。色合いや木目の表情がそれぞれ違ってユニーク。世界にひとつのツリーに変身します。
●端材各種
(サクラ、クスノキ、ブヒンカなど)
●角材(台用)
●丸棒
●ノコギリ
●電気ドリル
ツリーの形をつくれるよう、端材の長さを少しずつ変えてノコギリでカットします。
角材などを台にして、端材を載せて切るとスムーズにできます。
カットした端材を並べて、ツリーの形をつくってみます。
角材にドリルで穴をあけます。
角材は適度な大きさにカットします。
端材1枚1枚の中央部に穴をあけます。薄い端材の場合は、割れてしまわないように気をつけて作業をしてください。
上になる短い端材から順に丸棒に通していきます。丸棒を角材の台にさして固定させると安定し、通すのがラクです。1枚1枚ていねいに通してください。
ツリーの下部になる長い端材を通す際には、ツリー全体が重くなり、固定しづらくなります。作業しやすいようツリーの向きを変えながら端材を通してください。
組みたてたツリーの丸棒を、台にさして自立させます。
端材は1枚1枚クルクル回せるので、バランスを見ながら広げていくと、また違った表情になります。
木目の表情が生きた素朴なツリーですが、お好みの塗料で着色したり、多彩なオーナメントで飾りつけても楽しめます。
オーナメントも手作りしてみたら、オリジナルのツリーが完成ですね!
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211
そんな中、先日はマンションのキッチンに付いているガスコンロを新しいものに取り替えたいと言うお話を頂きました。
物件は2000年に竣工した物件なので約20年頑張ってくれたガスコンロ
キッチン自体は人造大理石のキッチンでお手入れをしっかりされていたおかげでまだ綺麗です
ですが、やはり20年前のキッチンなので形も古く収納量が少ないねと言うお話から、キッチンを取り替えてIHクッキングヒーターに取り換えたらと言うお話になりパナソニックのショールームへ行きお客様の欲しいキッチンを決めさせていただきました
今回のキッチンで今までのキッチンと違う所は、
スライド式の引き出しが2段になっているので収納量も倍近く入ります
スライド式の引き出しは静かに締まるソフトクローズ機能付き
上部の吊り戸からは重い荷物を入れても楽に取れるソフトダウンウォールユニット付き
スッキリとした換気扇スマートフードはお掃除も楽々なワンタッチ脱着機能
水栓金具はシャワー式でシンク廻りも洗える伸びるタイプ
そしてお料理は安全性考えIHクッキングヒーター
扉の柄は木目のホワイトでかわいい感じで色々とこだわったキッチンですね
こちらが施工後のキッチンです
元々がきれいにされていたキッチンなのでパット見た目の写真だとわかりにくいかもしれませんがww
マンション独特な梁型部分の加工などもばっちりです
マンションのリフォーム工事は一般戸建て住宅とは違い、工事前にマンションの管理業者さんや住民の方への書面通知や警備会社、電気業者への連絡、駐車場の確保など一般住宅とは違った段取りなどもありますが、今回は古いキッチンの撤去、電気、ガス、水道の切り回し、新しいキッチンの搬入と設置、3日間ほどの工程で、オーナー様のご協力もあり無事に工事を終える事が出来ました
オーナー様に使い心地を後日ヒアリングしたところ、まだIHは使い慣れて無いそうですが収納力が全然違いキッチン廻りがすっきりしたとのお話です
このようなマンションのリフォームが他にも現在何件かお話を頂いております
弊社HPにも施工例やリフォームのご案内がたくさん掲載していますのでそちらも是非のぞいてみてください
そして、そろそろ考えたいなと思いましたらアイディースリー池田建設にご相談ください
今年の流行語大賞が発表されましたね。
『3密』だそうです。嫌な1年を象徴してしまう言葉だと思います。
ここに来て 第3波か?と思われる程の 感染者の増加に
『一体いつまで・・・、』とため息がこぼれてしまう日々ですが、
今は、ただ まずは自分が気を付けて、
感染対策と免疫力が下がらない様に健康に注意すること。
年末年始の懇親会も 我慢して 皆で乗り切らなきゃ、ですよね。
会社や業者の皆さんには 申し訳無く想う次第であります。<m(__)m>
電車やバス等、公共交通機関の利用も心配される事があると思いますが、
こんなステーションを見つけました。PULCLE
レンタサイクルです。
私たちの静岡支店のすぐ横に設置されていました。
静岡でも、ウーバーイーツなる宅配業者を多く見掛けるようになりました。
『3密』を気にしないで、自転車を使って 健康的に良いし、なんて
これも『ニューノーマル』なのですね。
当社にも自転車を置いて、街中に仕事の用事がある時には
自転車でスイ~ッスイ~ッ って行ければ、って思っているのですが、
普段のお手入れを怠っているものですから、
いざ使いたい時に タイヤの空気が無かったりして。
普段の準備が改めて 大切なんだな、と思いました。
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211
皆様 おはようございます。支店のY.Mです。
11月16日から、静岡市葵区南沼上で内装リフォーム工事をさせて頂いています。
解体屋さんの仕事が終わり大工さんが現場に入りました。
以前の和室を洋室に変更し、ダイニングキッチンも入れ替えします。
お風呂と洗面位置を逆転し、新しくします。
勝手口は以前の物を外し、間口が広い勝手口を取り付けしました。
ビフォー
アフター
又、UPします~
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211
本日は 築20年になります 重量鉄骨3階建て住宅のお客様宅に
お邪魔しております!
お家の中には、普段の生活の中で
毎日休む事無く 活躍してくれている部品があります。
例えば、内装建具の丁番金物。
こんな所に付いている金物ですが、
やはり摩耗して疲れてしまう事があります。
今回は この部品が 摩耗して破損してしまいました。
20年間 お疲れ様でした!
20年前でしたが、代替部品がありました!
部品を取り寄せて交換工事の準備を致します!
永い間、お疲れ様でした<m(__)m>
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211
10月中旬、K様から介護保険を利用して手摺取り付け工事の依頼を受けました。
担当ケアマネジャーさんと共に取り付け位置を確認し、
11/19に工事完了しました。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
全部で8か所取り付けを行い、1日で工事完了しました。
介護保険の支給限度額が20万円で、自己負担が1割。
(自己負担額は、個々により相違がありますのでご注意ください。)
お母さまも喜んで頂き、良かったです。
ありがとうございました。
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
おかげさまで創業103年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211