スタッフブログ

築13年鉄骨造住宅リフォーム 外壁塗装続編 富士市

富士市の鉄骨造住宅リフォーム

外装のリフォームの続きです🏠

今回は外壁部分の塗装のリフォームです🎨

お客様にお選びいただいた色見本です。

現在の外壁と同じ色味でおしゃれな組み合わせです✨

外壁は高圧洗浄をした後

下塗り→中塗り3回→仕上げ2回の6層で家を守ります!

塗料は下塗り、中塗り、仕上げとそれぞれ使い分けます。

下塗り

NT弾性下塗り材

下塗り

中塗り

NT弾性中塗り材

中塗り1回目 ベテランの職人さんが隙間なくきれいに吹き付けていきます。

中塗り2回目

中塗り3回目

仕上げ材

外壁シリコン仕上げ塗料

仕上げ1回目 塗り残しがないように丁寧に仕上げます。

仕上げ2回目

before

after

beforeもafterも偶然雨上がり🌈

でしたが塗り替えたafterは雨を弾いてくれるため

濡れた跡が残っていません。

新築時のようなきれいな外壁に戻りました。

 

次回は屋根、ベランダ編をお送りいたします🏠✨

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

池田建設のオーナー様のご実家をリフォームしました!

 

皆様 こんにちは。

静岡市葵区南沼上現場のリフォーム工事終わり、引き渡しさせて頂きました。

1,キッチン取替工事

工事中

クロス工事前

完成

2、お風呂・洗面工事

工事中

完成

3,和室を洋室に変更

工事中

完成

4,1階・2階トイレ交換

完成

新しくなったキッチンの取り扱い説明。

トイレも取り扱い説明。

約1カ月お付き合いありがとうございました。

喜んで頂いて幸いです。

今後とも宜しくお願い致します

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

重量鉄骨住宅のアフターメンテナンス! 外装のリフォームで更に永く住んで頂けます。

 

重量鉄骨住宅を建てて頂きましたオーナー様宅に

その後のアフターメンテナンスのご確認にお伺いしております。

今回のオーナー様宅は 築後 21年となりまして、

アフターメンテナンスについてお話しをさせて頂きました。

外壁は正面がALC板、その他は鋼板製サイディングで仕上げられています。

鋼板製サイディングはその表面が ガルバリゥーム鋼板(GL鋼板)となっていまして、

亜鉛メッキ加工した鋼板なので、耐久性に優れています。

普通の鋼板なら、10年経ったらすぐに塗り替えないといけませんが

21年経っても 正直 GL鋼板自体の劣化はまだ少ない状態です。

しかし、サッシ廻り等に施してあります.防水コーキング材が

経年劣化によって 消耗している状態です。

サッシ廻りの現況です。

サッシ廻りの防水コーキングを改めて打ち直します。

21年もの間、お疲れ様でした!

外壁ALC面のBEFORE

そして AFTER

鋼板製サイディングの BEFORE

そして AFTER

見違える様に仕上がりました。

重量鉄骨構造ですから、まだまだ永い年月を過ごして頂けます。

今回はメンテナンス工事を実施頂きまして ありがとうございました。

 

これからも引き続きよろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

災害対策!おいしく、楽しく、計画的に非常食のローリング

2020年はコロナウイルスによる外出自粛により

たくさん備蓄するために大量購入をしたり、デマによる買い占めが

起こり本当に必要な人が必要な物を買えない事態が発生しました。

 

そんな事態に対応するため普段からローリングストックをこころがけましょう。

自宅に何がどれだけ保管されているかを把握し、足りなくなったり

期限が近くなったら消費し、購入する。

そうすれば災害時にも安心できますし、他の人達にも必要なものが行き渡り

「もったいない」捨てるものが減らせます。

パントリーがあれば、何がどれだけあるか見える化できます。

 

畳が丘はくつろぎの空間だけでなく

畳が丘の下の収納にはトイレットペーパーやタオルなど

スペースが必要なものを収納できます。

 

玄関収納は大きなものにすれば

靴だけでなく、ヘルメットや懐中電灯、災害用の水

カセットコンロや新聞紙など災害時に使うものを保管できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

 

 

 

重量鉄骨造住宅のOB様からご紹介頂いたK様邸塗装工事終了しました。

 

清水区山原のI様からご紹介頂いたK様邸塗装工事終了しました。

11月中旬からやらさせて頂き、約1カ月ご協力ありがとうございました。

施工前

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後

その他、網戸取替・照明器具交換などご依頼ありがとうございました。

雨の影響もなく、予定通り終わり良かったです。

本日は、宅内手摺取付打ち合わせにお邪魔致します。

これからも宜しくお願い致します。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

エンジョイDIY!塩ビパイプでつくるアイアン風花台で華やぎのある空間に

おうち時間を楽しく

長期の休暇にエンジョイDIY

今回は塩ビパイプを使った花台です。

 

すっきり空間をつくる

Enjoy! DIY

塩ビパイプでつくる
アイアン風花台

水道管などに使われている塩ビパイプを使って花台をつくりませんか。普通の塩ビパイプが、アイアン風塗料で仕上げることで、金属のような質感に変わります。錆色の重厚なたたずまいで、グリーンを引き立てます。

<用意するもの>

●塩ビパイプ
●ジョイントパーツ(エルボ、チーズなど)
●接着剤(ポリ塩化ビニル管専用)
●塗料密着剤(プライマー)
●アイアン風塗料
●棚板(スギの足場板)2枚
●屋外用水性塗料(棚板用)
●パイプカッターまたはのこぎり

※ポリ塩化ビニルでできた塩ビパイプは耐久性に優れ、水道管や土木用に使われています。軽くて扱いやすくさまざまな加工が可能なので、DIY素材としても人気です。
塩ビパイプに合ったサイズのジョイントパーツをお選びください。

①塩ビパイプをカットする

塩ビパイプを必要な長さにカットします。「パイプカッター」があればラクに切れますが、のこぎりでも塩ビパイプを回転させながら切るとスムーズにカットできます。

②接着剤を塗りながらフレームを土台から組み立てる

チーズやエルボなどのジョイントパーツと塩ビパイプをつなぎあわせます。回しながら一気に差し込むのがコツです。

※接着剤はすぐに乾くので、仮組み立てでカタチが決まってから使用してください。

コーナーの接続部(エルボ)をしっかりと差し込みます。ゴムハンマーなどでたたいてフレームの高さを揃え、固定させます。

③塗料密着剤をふきかける

塩ビパイプは表面がツルツルで塗料がはがれやすいので、先に塗料密着剤をふきかけておきます。

④下塗りする

アイアン風塗料で全体を着色します。

⑤フレームをつなぐ

左右のフレームと、棚板をのせる塩ビパイプを接続します。

⑥スポンジでポンポンと
たたき、錆の表情をつける

アイアン風塗料をスポンジにたっぷりつけてたたくようにして塗ると、空気が入りつぶつぶの気泡に。鉄の自然劣化の風合いになります。

⑦棚板を着色する

丈夫なスギの足場板を使用。必要な大きさに切った板に、屋外用の水性塗料で着色します。

⑧完成

塩ビパイプのフレームに2枚の棚板をのせて、アイアン風花台ができました。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

築13年二世帯の鉄骨造住宅外壁のリフォーム工事中富士市

今回の重量鉄骨リフォームは富士市のお客様です。

 

現場の近くで撮影した富士山です。

冬は富士山が綺麗に見えるのですが、今年は雨が少なく雪がありません😲

お茶畑も緑で、菜の花も咲いていて季節感がわかりません🌸🍃

御殿場からみると少しだけ雪⛄があるようです

次は富士市からの雪化粧した富士山をお見せできたらいいなと思います📷

さて、本題のリフォーム工事は外壁塗装の塗り替え工事です🎨

住まいは定期的にメンテナンスをすることで長く快適に暮らすことができます🔧

外壁塗装リフォームの

外壁目地の打ち増し工事の様子です。

約13年前に弊社で施工させていただいた

Rの屋根と、外壁の色の組み合わせが素敵な二世帯住宅です🎵

 

まずは足場、ネットをかけ

汚れ防止の為玄関やシャッターなどに養生をします。

外壁の目地のコーキングの打ち増し

経年劣化によりコーキングが切れると、雨水が侵入したり、☔

タイルにひびが入ったり割れてしまいます。

窓のコーキングの打ち増し

窓まわりもコーキングが切れてしまうと雨水侵入の原因になってしまいます。丁寧に施工します。

塗装の様子はまたお伝えします✨

 

冬は晴れの日が多いため、短い工期で塗装リフォームができるので

塗装におすすめの時期です🌞

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

重量鉄骨OB様 防災・防犯に備えマドリモシャッター取り付けました。

 

皆様 おはようございます。支店のY.Mです。

昨日、静岡市駿河区八幡のN様邸でシャッター雨戸取り付け工事をさせて頂きました。

8時30分に集合し、作業開始。

3階1カ所・2階3カ所、シャッターを取り付けしていきます。

約、1窓2時間位で作業終了。

暗くなる前に完了しました。

ビフォー

アフター

自然災害・防犯対策に皆様もどうですか?

ご興味ある方はご一報ください。

 

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

 

重量鉄骨リフォーム 静岡市 断熱工事 鉄骨住宅

 

清水区興津から見る富士山🏔にはまだ雪がありませんが

最低気温が氷点下になるなど、寒い日が続いています。

今日はこの冬初!車のフロントガラスが凍っていました🥶

 

外は寒いですがおうちでは寒くない環境で過ごしたいですよね🏠

静岡市清水区 重量鉄骨住宅リフォーム

今回は鉄骨造リフォームの断熱工事の様子をお届けします。

 

古い住宅では断熱材が入っていなかったり、

断熱材に隙間があったりするお宅も多いです

天井に断熱材を入れました。

続いて壁の断熱材の施工です。

断熱材は隙間なくきっちり施工しないと断熱効果が出ないため、

慎重に施工していきます。

 

いままで断熱材のないお宅に住んでいたお客様が断熱リフォームをすると

リフォームをするまでは家に帰ると寒かったけど、

断熱リフォームした直後から、暖房を切ってでかけたのに

家に入ると暖かさが残っている。

とすぐに体感いただけます!

 

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

重量鉄骨オーナー様よりご紹介頂きました。塗装工事中です

皆様 こんにちは。支店のY.Mです。

静岡市清水区山原のI様からご紹介き、清水区八坂東のK様邸外壁塗装工事を

11月13日から行わさせて頂いています。

一日で足場設置完了。

翌日、塗装屋さんによる高圧洗浄を行いました。

日曜日を挟み、16日から防水屋さんが現場に入りました。

外壁間・サッシ・換気扇周りをシールしていきます。

せっかく足場をかけたので、

外壁全て確認し、不具合のある所はすべてシールします。

防水屋さんの仕事が完了したら、塗装屋さんが現場にはいります。

又、UPします~

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8

ページトップへ戻る