東日本大震災からまもなく7年になります。
地震により発生した津波の被害の教訓を生かし津波避難対策が進んでいます。
静岡市清水区の清水シティホテル様(JR清水駅前)にて
津波避難ビル整備事業工事を行いました。
静岡市では海に近くに地震による津波が発生した場合時間的余裕がない場合等
地域のみなさまの身を守る場所として津波避難ビルを指定しています。
今回清水シティホテル様では津波避難ビルの補助事業対象となる設備を設置しました。
光る手すり 『ははのて』(製造:大日工業㈱)を設置致しました。
ぬくもりある木製(タモ材)の手摺にLED照明が組み込まれていてセンサーにより点灯します。暗い夜間でもわかりやすいです。

停電時には、自動的に蓄電池により電気が供給され利用できます。

その他
屋上給湯タンクより緊急避難時に給水が確保できる設備も設置しました。

津波避難ビルの指定により、関連した整備事業に補助金が利用できます。
屋上が避難場所になれば、メンテナンスが必要な防水工事もその補助金の対象となります。
地域のみなさまの一時避難場所として津波避難ビルが必要とされています。
地域に貢献したいとお考えの海岸沿いにビルをお持ちのオーナー様
津波避難ビルや補助事業申請について、静岡市清水区の池田建設㈱にお問合せください。






いらない時にはコンパクトに収納‼️
お客様より、日差しを気にせず、お子様と遊べるようになってうれしいと
診察を行いながらの工事でしたので、患者さん達に気をつけながら工事しました。
タイル調のサイディングを貼りその上に文字を配置しました。位置が大事なので事前打ち合わせは欠かせません‼️
配線は軒天を外して通しました⭐️
看板工事は、7日くらいで施工できます。
古きものと新しきものの融合‼️ しかも、新耐震基準を更に地震に強く‼️
レトロな演出も出来ます‼️ お客様と一緒にこれからの価値ある住まいを考えます‼️
本日と明日、あさはた2丁目4の20にてお待ちしています⭐️⭐️⭐️











