住まいの事なら何でも!ご相談ください。
📞0120-333-271 または ✉メール
「お家の健康を守る」ために、屋根や外壁・ベランダなどの定期的なメンテナンスは欠かせません。
今回の住まいの点検隊は、屋根からベランダまでしっかりチェックしてきました!
屋根の点検
まずは屋根の点検から。
ゴミや落ち葉がたまっていないか、表面にキズやサビはないか、
樋の中に詰まりがないかを一つひとつ確認していきます。
太陽光パネルの点検
設置されている太陽光パネルもチェックします。
発電量に異常がないかをお客様にヒアリングしつつ、
パネルの固定金具や周辺の状態を確認。屋根に設置する設備だからこそ、定期的な点検が大切です。
屋根の番人「ふくろう」
点検の途中で出会ったのがこちら。屋根に置かれていた「ふくろうの置物」です。
猛禽類のフクロウは、小型の鳥(ハトやムクドリなど)避けとしても使われますが、
「不苦労」とかけて縁起物としても人気。良い気を呼び込んでくれそうですね。
ベランダの点検
続いてベランダへ。
サッシ下や防水の状態を入念に確認しました。
FRP防水で施工されたベランダは、施工から10年経っても劣化がほとんど見られず、とても良好な状態。
ただし、荷物を長期間置きっぱなしにすると、下にゴミやホコリが溜まり、防水層を傷める原因になることもあります。
その際は改善をお願いし、長く安心して住んでいただけるようアドバイスしています。
暮らしのスナップ
点検中に素敵な発見も。
本棚には「名探偵コナン」のコミックがずらり!2025年7月現在で全107巻をコンプリートされていて、壮観でした。
最後に見送ってくれたのは、かわいらしいソープフラワーのワンちゃん。暮らしの中に温かみを感じる瞬間でした。
まとめ
屋根・太陽光・ベランダなどの点検は、お住まいを長持ちさせるためにとても大切です。
住まいの点検隊は、これからも「お家の健康診断」を続けてまいります。
家の点検について詳しくお知りになりたい方はこちらからお気軽にお問い合わせください。
本日のレポートは、住まいの点検隊 はっしー&テラ和 がお届けしました。