スタッフブログ

春休みに!エンジョイ!DIY 木箱で作る人形用ベビーカー

これから春休み。

臨時休校から引き続きお休みの学校も多いのではないでしょうか。

春休みにお子さんやお孫さんとDIYに挑戦!!

暮らしを愉しむ

Enjoy! DIY

木箱でつくる
人形用ベビーカー

木箱に、角棒や丸棒を組み合わせてつくります。お気に入りのファブリックで日よけや座布団も手づくりで。キャスター付きなので、大好きな人形をのせて、おうちの中をお散歩できます。

<用意するもの>

●木箱(外寸22㎝× 16 ㎝×高さ10㎝) 1個

●木の丸棒(直径14㎜)
持ち手用2本 日よけの支え木用1本

●木の角棒(18㎜×18㎜)持ち手用2本

●ベニヤ板(厚み3㎜)
日よけの支え木用 2枚
キャスター補強用4枚

●ファブリック [日よけ用][座布団用]
●キャスター
●コルク [タイヤ用]
●丸板 綿 [座布団用]
●ドライバー
●きり(電動ドリル)
●F型クランプ(なくても可)
●釘 ねじ 袋ナット
●木工用ボンド
●水性塗料

※角棒や丸棒、ベニヤ板などはホームセンターの木材カットサービスを利用するか、のこぎりでカットしてください。

①水性塗料で着色する

木箱やカットした角棒、丸棒、ベニヤ板を着色します。

②持ち手や日よけの支え木を組み立てる

持ち手(角棒)2本の内側に、丸棒を挟んで釘を打ち込み固定します。

日よけの支え木(ベニヤ板)の内側にも、丸棒を挟んで釘で固定します。

③木箱の内底に補強板を貼る

内底の四隅にカットしたベニヤ板をボンドで貼り付けます。キャスター取り付け用の補強です。

④キャスターを取り付ける

取り付け位置を決め下穴をあけてから、ドライバーでねじ留めしてキャスターを装着します。

⑤持ち手を木箱に取り付ける

F型クランプを使うと、木箱と持ち手をしっかり固定できます。取り付け位置がずれないので、釘の打ち込み作業がラクにできます。

取り付ける際、後方へ少し角度をつけると、持ち手がつっぱるカタチになって安定します。

⑥日よけの支え木を取り付ける

日よけの支え木を木箱に取り付けます。
ねじは外側から袋ナットで固定します。

⑦ファブリックで日よけをつくる

ファブリックの両端を、持ち手と日よけ支え木に取り付けた丸棒に巻き付けます。両面テープで固定します。

⑧コルクのタイヤを取り付ける

キャスターで動くので、コルクは見せタイヤです。キャスターを隠して床から浮かした位置に、釘で留めます。

⑨座布団をつくる

丸板に綿を少し敷いて、ファブリックでくるんでつくります。

⑩完成

キャスター付きでコロコロと動かせる人形用ベビーカーの出来上がり。日よけは折りたためます。

静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

住まいの事なら何でも!ご相談ください。

 

 

 

 

 

おかげさまで創業103年!!信頼と実績の

PanasonicリフォームClub池田建設(株)

静岡市駿河区曲金2-3-8
054-654-5211

ページトップへ戻る