スタッフブログ

🌿 窓を開けて、安心して過ごせるように。〜面格子で、防犯と風通しを両立〜

築20年ほどの鉄骨造のお住まいにお住まいのOB様から、

「シャッターを閉めずに、防犯できる方法はありますか?」

というご相談をいただきました。

 

お客様は普段から、日中はできるだけ自然の風で過ごされていて、

「エアコンをつけなくても風が通るから快適なんです」

と話してくださいました。

 

ただ、1階の窓を開けていると

「やっぱり少し不安で…」

というお気持ちもあったそうです。

 

🪟 シャッターを閉めなくても安心できるように

今回は、後付けできる面格子を取り付けました。

before

面格子取付前の静岡市内のお住まいの窓まわり

シャッターを閉めなくても、窓を開けたまま安心して風を通せるように。

シャッター付きの窓は、普通のサッシよりも外に出ているため

そのままでは金具が当たってしまいます。

そこで今回は、窓と壁の間に少し余裕をもたせる専用の取付金具を使って、

しっかりと取り付けを行いました。

面格子を取り付けるための専用金具(取付部)の様子

工事は3ヶ所で、わずか2時間ほどで完了✨

 

🌞 防犯しながら、風も光もそのままに

after

面格子を取り付けた静岡市内のお住まいの外観

「1階の部屋で不安だったけれど、
これで安心して窓を開けられるようになりました」

とお客様にも喜んでいただけました😊

これまでどおり風も光も取り入れながら、
防犯面でも安心できる暮らしに。

 

💡 こんな選択肢もあります

最近では、スリット入りの電動シャッターも登場しています。

通風と採光ができ防犯面でも安心のリット入り電動シャッターの見本

スリットを開ければ、

シャッターを閉めたままでも風や光を取り入れられるタイプ。

「夜や外出時も安心したい」

「でも暗くこもるのはイヤ」という方におすすめです。

 

🍃 まとめ

窓まわりの防犯対策には、

面格子やシャッター、ガラスフィルムなど、さまざまな方法があります。

おうちのつくりや暮らし方に合わせて選ぶことで、

安心と心地よさをどちらも手に入れられます。

「うちにもできるかな?」

と思ったら、どうぞこちらからお気軽にご相談ください🌸

 

窓まわりの防犯や台風対策リフォーム施工事例はこちら↓

浴室の防犯リフォーム|静岡市で高強度面格子を取付けて安心してくつろげるバスタイムへ

空き巣被害を防ぐ!静岡市で後付けシャッター取付しました🪟

【台風対策】後付け電動シャッターを取り付けました!

  • お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。

  • 施工事例はこちらから

    静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も

    住まいの事なら何でも!ご相談ください。

    📞0120-333-271 または ✉メール

    LINEによる問合せも受付中です!!

    おかげさまで創業108年!!信頼と実績の

    PanasonicリフォームClub池田建設(株)

    静岡市駿河区曲金2-3-8

ページトップへ戻る