LINEによる問合せも受付中です!!

おかげさまで創業108年!!信頼と実績の
PanasonicリフォームClub池田建設(株)
静岡市駿河区曲金2-3-8
今月の『暮らしの広場 2025年11月号』(PanasonicリフォームClub発行)では、
「自分に合った暮らし方を見つけるヒント」をテーマに、
新築・中古・リノベーションの魅力や、暮らしの変化に合わせて空間を切り替えるアイデアが紹介されています。

私たちは、このテーマに共感し、
日々の暮らしをより心地よくするリノベーションの実例とともにご紹介します。
家を建てる、買う、リノベーションする――。
どんな選択にも共通するのは、「自分たちらしい暮らし方」を叶えたいという想いです。
最近では住宅価格の高騰もあり、新築だけでなく「中古+リノベーション」を選ぶ方も増えています。
そして、11月8日は「リノベーションの日」。
建築の柱を表す「11」と、循環を意味する「∞(無限大)」を組み合わせた数字に由来しています。
2022年に記念日として登録された、まだ新しい記念日なんです。
この日をきっかけに、“これからの暮らし方”を見つめ直してみませんか?
長く快適に過ごすためには、今の暮らしだけでなく将来の変化にも対応できる柔軟な空間づくりが大切です。
🏠 新築?中古?リノベーション?それぞれの魅力を知る
住まいを選ぶときに大切なのは、“どんな暮らしをしたいか”を考えること。
新築は最新の設備や間取りで快適に暮らせる一方、
中古+リノベーションは、予算を抑えながら理想のデザインや立地を選べるのが魅力です。
『暮らしの広場』でも紹介されているように、
柔軟な空間づくりはどんな住まいにも共通する大切なテーマ。
家族が成長するように、住まいも成長しながら暮らしに寄り添っていきます。
🌿 暮らしの変化に合わせて“変えられる間取り”を

ライフスタイルが変わると、欲しい空間の形も少しずつ変わっていきます。
たとえば「上吊り引戸」を取り入れることで、
普段は広々と使い、必要なときだけやさしく仕切ることができます。
床にレールがないので段差もなく、お掃除もしやすいのがうれしいポイント。
音も静かで、家の中がすっきりと落ち着いた印象になります。
☀️ 光を取り込みながら仕切るスクリーンウォール

やさしく光を通す「スクリーンウォール」は、
空間を仕切っても圧迫感がなく、部屋全体を明るく保てます。
リビングの一角をワークスペースにしたり、
お子さんの学習スペースや趣味のコーナーにしたりと、
毎日の暮らしにちょうどいい距離感をつくってくれます。
🪴 キュビオスで収納もインテリアも美しく

家の中を整えることで、心まで軽くなることがあります。
「キュビオス」は、暮らしに合わせて自由に組み合わせられる収納システム。
高さや棚の位置を変えられるので、
家族の成長やライフスタイルに合わせて、ずっと使い続けることができます。
お気に入りの雑貨を並べれば、毎日が少し楽しくなる“自分らしい空間”に。
🏡 思い出を残しながら、実家を新しい暮らしへ
長い年月を経て、わが家に刻まれた家族の記憶を残しつつ、
これからの暮らしに寄り添う住まいへ――。
私たちが大切にしているのは、
思い出をただ“形”として残すだけでなく、
“心”として受け継いでいくリノベーションです。
たとえば、欄間や建具、梁など、
その家ならではの味わいを活かしながら、
断熱や耐震補強などの性能を高め、安心で快適な住まいに。
懐かしさと新しさが調和した空間は、
帰るたびに心がほっとする“家族の拠りどころ”になります。
実家のリノベーションは、世代をつなぐ新しい家づくりでもあります。
💡 “今”も“これから”も快適に暮らせる家へ
暮らし方は変わっていっても、心地よさは変わらずに。
新築・中古・リノベーション、それぞれの魅力を知って、
自分に合った住まい方を選ぶことが、快適な毎日への第一歩です。
土地探しから新築、
中古住宅のリノベーション、
そして思い出をつなぐ実家のリノベーションまで。
住まいのことなら、いつでもこちらからお気軽にご相談ください。
お家のちょっとしたメンテナンスから大型リフォームまで承ります。
施工事例はこちらから
静岡市でリフォーム・リノベーション・耐震・新築も
住まいの事なら何でも!ご相談ください。
📞0120-333-271 または ✉メール