施工例紹介

明るくリノベーションされたLDK。思い出を大切にした実家リノベーション。静岡市木造住宅の耐震・断熱リフォーム事例。NEW

安心の実家リノベ|思い出を残して、明るく心地よい住まいに 耐震・断熱リノベ施工例|静岡市F様邸/木造

静岡市清水区にある、空き家になっていたご実家を耐震補強と断熱改修で再生。

思い出を大切にしながら、これからも安心して暮らせる住まいへとリノベーションしました。

築50年を過ぎた木造住宅。

思い出の詰まった家に、これからの暮らしやすさをプラス。

家族の記憶を受け継ぎながら、心地よく安心して暮らせる住まいに生まれ変わりました。

工事では、構造の耐震補強に加えて断熱性能も向上。

さらに、耐震補助金100万円・先進的窓リノベ補助金48万円・子育てエコ補助金20万円、

合計168万円の補助金を活用し、性能アップと快適な暮らしを両立しました。

  • AFTER
    静岡市清水区の実家リノベーション外観。玄関ドアを新しくし、防犯性・断熱性が向上。

    思い出のある雰囲気はそのままに、

    劣化のあった部分を中心に修繕しました。

    どこか懐かしさを感じるあたたかい佇まいに仕上がり、

    寒かった窓も断熱性能の高いサッシへ交換。

    見た目だけでなく、住まいの快適さもぐっと向上しました。

    さらに、電動スリットシャッターを設置し、防犯面でも安心。

    新しくなった玄関ドアと合わせて、

    毎日の暮らしに安心をプラスしました。

    BEFORE
    リフォーム前の外観。経年劣化が見られた玄関周りと外壁。これから耐震補強と断熱内装外装リノベを実施。

    長い年月をともに過ごしてきたご実家。

    落ち着いた外観にはたくさんの思い出がありましたが、

    外壁には経年による色あせや傷みが少しずつ見られるように。

    冬は窓まわりから冷気を感じることもありました。

  • AFTER
    間仕切りを取り払い、家族の気配を感じながら過ごせる開放的なLDKへ。木の質感で落ち着いた雰囲気に。
    間仕切りを取り払い、ゆったりとしたLDKに。
    家族の気配を感じながら過ごせる、明るく開放的な空間へと生まれ変わりました。
    木の質感をいかした床やドアが、室内にやわらかなぬくもりを添え、
    落ち着きのある、やさしい雰囲気に仕上がっています。
    広がりと明るさが加わった新しい空間で、
    穏やかな時間が流れます。
    BEFORE
    区切られた昔ながらの間取りの家
    昔ながらの、廊下や部屋ごとに区切られた間取り。
  • AFTER
    ユニットバスにリフォーム。断熱性の高い浴室で冬もあたたかく快適に。窓も小さくなり外からの冷たい風も入りにくくなります。静岡市リフォーム施工例。
    寒かった浴室を、断熱性能の高いユニットバスへお取替え。
    小さな窓を新しく設けることで、採光を確保しながらもあたたかさをキープできるようになりました。
    お掃除がしやすく、清潔感のあるデザインで、毎日のお風呂の時間がほっとくつろげるひとときに。
    安心して使える、やさしい浴室に生まれ変わりました。
    BEFORE
    昔ながらのタイル張り浴室。寒さや老朽化が気になっていた静岡市の空き家になっていた実家の様子。
    昔ながらのタイル張りの浴室は、
    冬になると床が冷たく、窓のすき間から冷気が入り込むほど寒い空間でした。
    また、窓を開け閉めするたびに力が必要で、
    「窓を開けたら閉まらなくなることも…」とお悩みだったそうです。

VOICE

しばらく空き家になっていた実家を、もう一度暮らせる家にしたいと思い、リノベーションをお願いしました。
古い家で不安もありましたが、耐震診断から丁寧に対応してもらい、安心して住める家になりました。
新しい暮らしが始まってからは、家で過ごす時間が心地よく感じられます。
これからもこの家で、穏やかな毎日を積み重ねていきたいです。
ページトップへ戻る